favorites of fze8mk
http://gt7u9x.sa.yona.la/1044 |
返信 |
けっこう食ったかな? と思ってたら、体重落ちる。
ジャンクな食べ物食べたなー、と思ってても体重落ちる。
今週は動いたし適当に食べたからちゃんと落ちたろ、と思ってたら体重増える。
うごごごご
http://gt7u9x.sa.yona.la/1043 |
返信 |
昔は人名で検索しても、検索した名前の人までつながるようなことは滅多になかったのに
今はどっかのSNSとかが引っかかって、簡単にその名前の人のページにつながって面白い。
自分の名前で検索すれば何人も、全く知らない同姓同名の他人が見つかってなんか不思議。
少し前まで、名前を売るのはごく一部の限られた人間のすることだった。
みんなが名前を売るようになって、名前の価値は下がっていくのだろうか。
それとも上がって来ている、というのだろうかこれは。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1042 |
返信 |
なんか微妙
文句があるとすればお金の話
だから、微妙
この場合何よりも重要な項目ではあるんだけど、もはや逃れられない気がするし
逃れたところで、自分も少し困るし、でも今じゃないと後々困るし、
けど逆に今やっておけばもっと後々には助かる部分も確かにありそうだし
ああ、微妙
Re: 職場で古新聞の整理してたら、
神は細部に宿る、などと申しますが |
返信 |
Reply ばか |
カエシのくだりで「こいつ、天才と紙一重だ」と思いました。
画像は「木更津キャッツアイ ワールドシリーズ」でのお姿。

個人的には、実はこういうひとだった、だともっといいです。
680:彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 19:24:27.87 ID:HDmke08p
一緒にマリオカートやりたい・・・
以下蛇足。
モデルのケイト・モスが「どんなおいしいものも、痩せている快感にはかなわない」みたいなことを言って大炎上してたのをふと思い出しました。
VOGUEだと
協定は6項目あり、年齢を承知の上で16歳未満のモデルを使用しないことや、「摂食障害があるように見える」人物をモデルとして使用しないことなどを掲げている。
も気になるところ。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1041 |
返信 |
ついにはダンプファイルさへも作れずただ止まるのであつた
虫さされに |
返信 |
思考の泡 ばか |
キンカン
…モルダーあたし疲れてるのよ。
こういうの思いつける人になりたい。
https://twitter.com/kodaruma/statuses/204340175625658369
「俺が撮影したわけじゃなくてネットで拾った画像なんだけどね。撮影者さんゴメンなさい。ゴメンなさい。」だそうですが。
Re: プリクラ
裏に糊がついてる証明写真マシーンってないんですかね |
返信 |
Reply |
街角のブースで。
あるんならオレそれで十分なんだけどなあ。
と思って調べてみたら、証明写真ボックスでも美肌機能つきのがあるのな。恐ろしい。
30年と10年 |
返信 |
YouTube おっさんホイホイ |
ラーメンズ atom
http://www.youtube.com/watch?v=VYV_LdD-YVQ
http://www.youtube.com/watch?v=8HUfRgS4Sw0
公演は2002年12月25日~2003年1月12日らしい。
まあ10年前。
渡辺美里 10years
http://www.youtube.com/watch?v=jgkjmK8q92g
発表は1988年らしい。
ほんと、あーあ。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1040 |
返信 |
折角歩いたのにソフトクリームで台無しィ
http://gt7u9x.sa.yona.la/1039 |
返信 |
なあんでgoogle+にまで登録せんとpicasaのサイズ制限厳しいんだべ…
どこで誰がいつみても何の問題もないただのwebアルバムのほうが都合ええの…
http://gt7u9x.sa.yona.la/1038 |
返信 |
もう少し浅くて広い関係も持ったほうがいい
けど、知り合いばっかりっていうのも、ある意味疲れるでしょう
短縮URLに思う |
返信 |
思考の泡 kwout |
結構まじめな話。
でも例によって調べずに書く。
短縮URLで、「ドメインは縮めず、その先だけ縮める」みたいなエンジンって、ないんだろうか。
こんなもん作れないわけないと思うんだけどな。
短縮URLだと、飛び先が無害なのかどうか一見しただけではわからない。
今はtwitterの影響力がすごいからそこに短い字数で食い込めないと普及しづらいのかもしれないけど、Googleの検索結果やWikipediaの日本語の記事なんかを貼りたい時に、それがグーグルやウィキペディアだってことが飛ぶ前にわかると安心感が違うと思いませんか。
例えば、以下のkwout元URLをご確認ください。
この長いURLは実際に機能しますが、こういうドメインはもう放っといていいと思うんですよ。長いこと自体に価値を見出してるものなので、ちぢめないでおいてやる。
「the longest list of the longest stuff at the longest domain name at long last」ドットコムだぜ。
htmlのとこだけ縮まれば御の字でしょう。そこだけで179字もあるんだから。
ハートレイルズさんぜひ「http://inf.to/」のオプションでお願いします!おねがいします!
Q. カスタムリンクとは何ですか?
短縮 URL の http://inf.to/ 以降の文字列を自由に設定できます。
これでも似たようなことは実現できるのは承知の上での厚かましいお願いです。
って、ドメイン縮めないのは商標とかでいろいろまずいのかしら。
たこ焼き |
返信 |
手酌の会 思考の泡 |
昨日はたこ焼き手酌の会だった。
・たこ焼きって、焼き肉より「ワシが育てた」感が強くて、たのしかった。
・メンツのひとりが紅ショーガNGだったことに伴い、4*5のうち1列4個をセイフティレーンとしたため、一気に焼くと個数の不平等が生じた。次回への改善点。(列ごとに時間差を設けて生地を投入していく等)
・お好み焼きやもんじゃ焼きに比べて手酌度を高くできる。(自分が焼いたやつ以外喰えないルールの厳格な適用)
・隣のテーブルにいたヨーロッパ人っぽい人が「あれは何だ」と言うのに日本人が英語で説明していた。
いいからお前も焼け。タコ喰う国の出身ならだけど。でも山芋もおいしかったよ。
・別に日本人でも楽しいからみんなもっと焼けばいいと思った。
・たこ焼きを作るには「下から炙れる半球状のもの」が必ず必要になる。
調理の段階からそれ専用の器具が絶対に必要な食い物、って、けっこう少ないのではないか。
大さじをペンチで挟んでコンロにかざし、入魂の1個を無理して焼き上げる、というのも見てはみたいけどやりたくはない。
ワッフル、鯛焼き、なんかがやや近いか。やっぱりそういうのは焼き型になるのかね。
ああ、あと、綿あめ。あれ考えた人すごい。
…どうも屋台っぽい食い物に多いな。庶民派の投稿である。
おおおおお — コンプガチャだけじゃない!? ガチャに潜む確率の罠 - てっく煮ブログ |
返信 |
Quote |
では、100 回以降も引き続けたとき、当たらない人の割合はどのように変わっていくのでしょうか。
グラフを描いてみました。グラフから面白い性質が読み取れます。
1% のガチャを70 回ほど引いたところで半数の人は 1 度は当たる
1% のガチャを 100 回引いても 36.6% の人は当たりが出ない
1% のガチャを 200 回引いても 13.4% の人は当たりが出ない
1% のガチャを 300 回引いても 4.9% の人は当たりが出ない
20 人に1人は 300 回引いても当たりが出ません。これは恐怖です。
うまくできてるなあ、というか、うまくいかねえなあ、というか。
以下蛇足。
同じブログの他の記事で、
「もうそろそろ出てもいいだろう」と思ってしまうのが人間の心理です。
というのがあるけど、では、そういう心理の生き物が絶滅せずに今まで生き残ってこられたのはなぜだろう。
生存競争で大敗しそうなもんだけど。
集団同士で見ると、全体的に欲が深い方が生き残るのに有利なのかな。そうだとしたらそんな気もしてくるのがちょっと嫌というか悲しいというか、んー。
メモ
アクセルロッド『対立と協調の科学』書評:「しっぺ返し」はそんなにすごいものではありません
http://gt7u9x.sa.yona.la/1036 |
返信 |
5年目になったPCちゃんがちょう不安定になってきた。
毎回微妙にエラーコードが違うストップエラーが日に一度は出るし
しまいにはブルーにすらならずにフリーズしたり。
半年前に一度HDDを予備のに交換・OS再インストールしてからは安定していたのに。
クリーンインストールでしばらく安定するのは確かなんだけど
この数年の様子見るに、どちらかというとハードの方に根本的な原因がある気がする
どちらにしても、もうそろそろ組み直ししたい時期ではあるけれど
そんなにまとまったお金は ないのである
Re: どこまでもついてきます…
そろそろ被害届レベル。 |
返信 |
Reply |
諸々記録しておけば後で何か取り戻せるものがあるかもしれないので、やられたことはできる限り保存する方向で。
http://zig5z7.sa.yona.la/1944 |
返信 |

そこまでするなら、はっきり、「美味しさを減らして」と書いたらどうか、と思うほどに、なんと言うか、こう、つまらない味でした。