favorites of fze8mk
http://gt7u9x.sa.yona.la/618 |
返信 |
子供はほっときゃ育つ金のなる木じゃねえんですよ
Re: 理解できなかった。
Bluetoothと加速度センサーとインカメラと画像処理技術を駆使 |
返信 |
Reply |
2人で1台ずつ装着して向かい合って、バーチャル温泉卓球、みたいなアプリを使う時に便利なんじゃないかと思います。
あるいは、いっそ、ここまで来てるならほんとに本物のピンポン球で卓球やってもいいかもしれません。
ディスプレイがずいぶん割れにくくなったらしいので。
http://c9zchq.sa.yona.la/198 |
返信 |
歯磨きを左手でするという脳トレ
普段右手で歯磨きをしてた。
初めて箸を持った外国人のように歯を磨く。
それは流石に大げさだけども、
何分ぎこちなくブラシを縦横に動かす。
脳が左手歯磨きに順応しようとする様を笑って、
唾液混じりの赤い液が口から流れるのを見て、ろすとばーじん。
http://c9zchq.sa.yona.la/197 |
返信 |
風呂の洗い場でシャワーを浴びて何気なく上を見たとき、
天井に潰れた虫のような黒い跡が張り付いているのに気が付いた。
先週ちょうど同じ場所にとまっていた羽根の生えた米粒ほどの虫を
風呂桶を使って潰そうとして逃してしまったことを思い出した。
風呂桶はプラスチックでできていて、裏側の底は凹型の弧面になっている。
私に命を狙われた虫はマリオが地面の窪みでしゃがむよう見事に避けて助かった。
確かに潰し損ねた虫が洞窟壁画のように黒一色の模様として張り付いている。
不思議なこともあるものだと、風呂掃除をするため眼鏡をかけて虫を見直すとカビだった。
http://c9zchq.sa.yona.la/196 |
返信 |
「出会って数秒で合体シリーズ」はタイトルがユニークで目を引きます。
若者の性はファストフード感覚。まるで吉野家110円引き牛丼のようです。
きょうびお手軽な性なんて流行りません。得意げな顔して何が数秒でですよ。
お前、○秒で合体って言いたいだけちゃうんかと問いたい、問い詰めたいです。
実際調べてみると業界最速が2.5秒で合体です。素人にはお薦め出来ませんね。
新米カップルの男が、よーしパパうんこして5秒で合体しちゃうぞー、とか言ってますの。
もう見てらんないです。先っぽに尿付着してるし、排便後に性交か。おめでたいものです。
あのな、熟練シリーズでも玄関開けて合体するまでに10秒以上掛かるんですよ。ボケが。
新米カップルが5秒とか、そこでまたぶち切れですよ。長年連れ添った夫婦ならまだしもです。
吉野家通の俺のオススメは、中年のねっとりとした性。110円やるからその席空けてください。
中年のねっとりとした性ってのはねぎが多めに入っています。そん代わり肉が少なめ。
で、それに「朝元気、昼まあまあ、夜ぐったり。」のLUMIXきみまろズーム。これ最強。
まあお前らド素人は出会って9年で合体、幼馴染親公認モノでも見てなさいってことです。
http://gt7u9x.sa.yona.la/614 |
返信 |
もう椅子に座ってるときに「○○について調べたいな」って考えたらそれに反応して自動検索してくれるシステムがほしいです
めんどくさがりが重症
プラモデルのスタンド |
返信 |
特に航空もの、宇宙もの、架空もの。あれ絶対世界観を壊してると思うんですよ。必要悪、もしくはそれ以前。そこに存在しないものとして見る、いえ、「観る」ことが求められている、もしくはそれ以前。暗黙の了解、公然の秘密、お約束、大人の事情、その他。でも置いたり吊ったり掛けたりするのは結局だめなの。あげくに写真撮って後からポトショップしたりするのは笑止千万なの。本末転倒でもあるの。だってモノとして欲しいから作るのに、結局画像にするって何なの。モノ自体が浮いてなきゃだめなの。画像で浮いてればいいなら最初から3DCGにすればいいの。現実に、実際に浮いてなきゃだめなの。日本の人形芝居みたいに、操作する人の顔がばっちり出てはいるんだけどいつしか芝居に引き込まれて見えなくなる、気にならなくなる、とかいうのとは話が全然違うの。だって、どんなものをモデル化するにしても、そのスタンドの公式設定なんてあるはずがないでしょう?
うまいこと磁石とかで浮かせてるモデラーっていないのかなあ。ひとりくらいいてもよさそうな気はしているんだけど。
そういう世界には疎いので、こっちが知らないだけで誰か絶対やってるはず。少なくとも、今までにひとりも思いついていないってことはないはず。
関連:ベッドは売ってたの。
あと、「空気建築」みたいな感じで、支持体が空気である建造物のコンセプトデザイン画みたいなのをどこかのサイトで見たことがあるんだけどどこだかわからなくなっちゃったの。それを夢想していたのは、うろ覚えだけど20世紀中頃のロシアあたりの建築家。
Re: 回答、ありがとうございます。
メリットと苦行 |
返信 |
Reply |
円盤のコスト以外に、「OSが、必ず、1台に1ライセンス紐付けられ、そのライセンスはPCと共に歩んで共に死ぬ」というのを無理やり思いつきましたが、これもなあ。
ThinkPadだとリカバリ関係ユーティリティ専用のキーが装備されているものがあります。いいからこれ押せと。
IEとWMPのバージョンを下げるためだけにXPのSP3を全部ひっぺがしてすぐ当て直さなければならなかったことがあります。
心が荒みました。
あの時もいろいろ捨てたり小刻みに当てたり、ひどい仕打ちを受けました。
Chromeノートは米欧で6/15みたいですね。
2バイト圏、やっぱ放っとかれてんなー。
以下自分用メモ。
chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore?hl=ja
試しにAudiotoolというのをインストールしてみた。
…いくらOS自体の起動が速くても、アプリの起動が遅きゃ意味ないかも。
専用ハードウェアになればある程度はキャッシュしてくれるだろうから、また違うのかもしれないけど。
って、2回目に起動する方法がわからなくてあれこれやってたら、空白で開いた新しいタブの中にいた。
起動も速かった。
あと、いつからか知らないけど、Chromeのメニューに「アプリケーションへのショートカットを作成」って項目ができている。
ペプシドライ レビュー |
返信 |
kwout |
http://www.pepsi.co.jp/dry/product/index.html
見事に甘くないです。カロリーがあるのが不思議なくらい甘くない。
100mlあたり21kcal、原材料のトップはやはり「果糖ブドウ糖液糖」なのに。
ここまでやってなぜカロリーをゼロにしなかったのか。
甘さ以外に、カロリーなしでは再現できない何かがあったのか。
甘さ以外は全てコーラ、と言って差し支えないくらいのコーラっぷり。
でも後味がほぼ何も残らないので、それがつまらないと感じる人は多そう。
ファミレスとかでこれを頼んだら「レモンとガムシロップお付けいたしますか?」と聞かれるんじゃないか。
そんなコーラでした。
いっそ、これでペプシネックスを割ってもいいかもしれません。あっちはカロリーゼロだし。
ほんと、甘さが逆だろ、って思う。
Re: しつもん。
「あたしが死んでも代わりはいるもの。 |
返信 |
Reply |
新製品があるわ。買ってね(はーと)」
IBMもそうだった気がします。
現行のMacBook Airは、クリーンインストール用のメディアとしてUSBメモリがころんと1個ついてくるみたいです。
それはそれで怖い。
以下蛇足。
調べずに書くけどChromeのノートはどうなんだろう。
SSDみたいなものは積んでる、んだよな…?
まさか交換直後はネット環境なしだと起動もできないってことはあるまい。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1055
大好きなエントリーなので貼ります |
返信 |
Reply |
そう言えば前にクィーンでコブシ突き上げた人いたな、と思って検索したらやっぱり。
どんぶり飯+納豆+卵+クチャ食い |
返信 |
Shine!
http://c9zchq.sa.yona.la/195 |
返信 |
先日ミスドが発売したヤキドは健康志向な人たちの食い物だ。
僕のようなジャンクを食らう紋白蝶みたいな奴らには到底合わない。
ファック。いいぜ、お前がその気なら、そのドーナツ形のケーキ食ってやるよ。
http://gt7u9x.sa.yona.la/611 |
返信 |
大人になってもずっとゲームを昔と変わらず楽しく遊べる人と、
そうでない人の差はいったいどこにあるんだろう。
それこそゲームに限らず、昔なら一日中続けてもなんら苦にならなかった楽しいことが、
いつの間にかすぐに飽きて半ば惰性で続けてしまうようになるのは、いったい。
何もしたくないのが嫌