favorites of fze8mk | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fze8mkall replies to fze8mkfavorites of fze8mk

5秒前の午後(2011)-9

返信

-2/21


朝、スケジュールに打合せ

の文字を見つける。

当日いきなり決まったようで

口頭での連絡も一切なく

(開催者は目の前に居る)

内容も聞かされていない。


結局、長期在庫への対応と

2月の売り上げの話だった。


なんで事前に言わないのか

分からない。


全員が準備して望んだ方が

よっぽど効率的じゃないのか。

時間だって短く済むだろうし。


日中は先延ばしになっていた

資料作りに充てて、夕方は

早めに上がる。


クリーニングを回収しに行き、

BOOKOFFで買い物をし、

酒屋で立山の純吟を発見。


鍋の材料を一通り買って

帰ったら前回のが残ってた。

余らせてしまった。


また綾辻行人を一冊読んで

相方が帰宅し少しして寝る。


-2/22


またピルを途切れさせていた。

もったいない。


鍋の具材が余っているので

真っ直ぐ帰って一人鍋。

今月3本目のジョニ赤購入。


ぐだぐだになるまで飲んで

相方にウコンを買ってきて

もらう。


一日一冊ペースで本を読んで

いるせいか、寝るころになると


続きを読む

投稿者 ykxifb | 返信 (0)

iPhoneでスクロールしようとしたら自分の投稿の「削除」に指が触れてさ よなら。

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://c9zchq.sa.yona.la/116

返信

鼻歌なんかうたっちゃって意味もなくふらふら

うれしかったみたいで良かった

投稿者 c9zchq | 返信 (0)

募金箱はソーシャルネットワークの夢を見るか

返信
1月15日から行っていた「3000円以上を慈善団体に寄付した人に、iPad2をプレゼントします」の企画が、昨日終了いたしました。
現状、僕の把握している限りでは、総額72万5300円の寄付が慈善団体に行われたようです。

寄付は確認が勝手に振り込みたい所に行って、僕の所にはレシートだけが送られてくるので、僕には一切お金が流れないノー中抜きルールです。 ここでは、レシートなしの自己申告等は、参加レギュレーションの3000円としてカウントしています。

僕がiPad一台分の費用を出費することで、「iPad1大分以上の寄付を捻出できるのか?」という社会実験、今回はレバレッジ10倍という成果がでました。 普通に寄付をするより、寄付をゲーム仕立てにしてみんなで寄付をするほうが、効率よくみんなで寄付ができるようです。

fladdict » 【寄付ハック】iPad2当選者発表。総額72万5300円超の寄付が集まりました



街頭募金って「時給で働いた分を全部寄付した方が早いかどうかの試算はしたのか」と思うことがあった。

この実験は、うまくやれば自腹と募金の間を取ることができる、というひとつの例になっている。


・ちゃんと自腹を切っていることがポイント。

・乗る側の寄付の行き先を指定してないのもポイント。「自分に寄付されてしまうことを防げない」などの穴はあるけど、それ言っちゃキリがない。この人は、まず思いついて、実験をした。

・有名人でホームグラウンドだからここまでできた、というのはあると思う。(アルファブロガー・アワードの受賞者が自分のサイトでやっている。定期的に来るような読者は、筆者の考え方にある程度慣れている)

・口コミだってソーシャルなネットワークには違いないので、よく考えれば、ネットだからと大騒ぎするほどのことではない。

夢を見るも何も、基本的に正夢。

主に、質ではなく量の問題。情報の伝わる速度や範囲が募金箱時代とは桁違いで、お金を移すシステムの普及度も募金箱時代とは桁違いだっただけ。

ただし、「量が質を凌駕する」という部分も桁違い。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

棒人間好き必見 ー 原研哉+武蔵野美術大学原研哉ゼミ『Ex-formation 女』

返信

要QuickTimeプラグイン。

音は出さなくても問題ありません。

http://heibonshatoday.blogspot.com/2011/02/ex-formation.html


これは確かにオンナだ。たおやか。


女装好きな人の参考にもなるかもしれない。


関連:

個人的には棒人間と言えばxiaoxiaomovie.com、という世代なんですが、ドメインごとなくなっちゃってる模様。

「小小作品」「小小系列」「棒人間」などで検索してみてください。

こっちは、本物は要Flashプラグイン。

誰かが普通のムービーに変換した野良アップロードも多数あります。亜流や名前だけ借りた偽物のようなものもたくさん。

本物は、Flashでの多関節や3D表現の傑作です。未見の方はぜひ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

あたまいたい

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

開花予想 東京 3/26頃(平年より2日早い)

返信
桜の開花予想(第2回)を発表しました。 http://tenki.jp/sakura/expectation 東京は3月26日頃(平年より2日早い)を予想しています。ぜひ、花見の計画に役立ててください。#tenki_sakura

tenki.jp (tenkijp) on Twitter



ふむ。


この日は土曜なので、順当に行けば4/2あたりに花見が集中するのではないか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://c9zchq.sa.yona.la/114

返信

誕生日プレゼントwwwww買ってきたwwwwwwwwwwww

1日過ぎたからwwww貰えないのかと思ってる所にwwwwwwwwwwwww

あげちゃうよ!

投稿者 c9zchq | 返信 (0)

現代にナポレオンは生まれない。

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://c9zchq.sa.yona.la/113

返信

ワンナイトラブってなんなの?

英語にすればカッコイイと思ってるの?

そもそも直訳するとどういう意味になるの?

英語苦手だからワンナイトラブとか言われてもわからんけど?

ワンカップオオゼキの間違いかなんかと違うの?

ぐぐったら「一夜限りの性交」って出たけどこれ正しいの?

マグロだって2夜連続、PoCに至っては3週連続だったけどいいの?本当に一夜でいいの?

投稿者 c9zchq | 返信 (0)

おっとっと最強説

返信

お前ら騙されたと思って洋酒と一緒におっとっと喰ってみてくださいほんとに。


何を飲みながら喰っても邪魔しません。


あるバーのお通しで出てきた、というか、選べた。

本日のお通しが「マカロニサラダ・キャラメル味のプレッツェル・塩豆・おっとっと」の四択、という店で飲んだんだけど、ほんと、びっくりした。

おっとっと、万能です。じゃがりこなんか目じゃない。


軽さ、微かな塩味、アクセントとなる食感、見た目のかわいらしさ。

パーフェクトです。

へたすると日本酒でも合うんじゃねえかこれ。

見事です。素晴らしい。恐れ入りました。ロングセラーの底力を見た。

ひょっとするとそういうニーズで売れてるのかもしれない。だとしたら、人生のうち無視できない割合を損していた。


マスター曰く、前から好きだったので店でも出してみた。最初はふざけてると思われたんだけど、試してくださったお客様で「意外といいですね」とおっしゃる方は多い、結構出ますね、と。

プロってすげえ。


飲む歳になってからちびちび喰うとほんとうまいぜこれ。

手酌の方はぜひお試しを。こんなに軽くて他の酒を邪魔しないツマミ、そうそうないです。

自作がほぼ不可能なのも地味にでかい。こればっかりは買うしかないんです。

だから、お通しか何かで出てこないとそもそも食べる機会があまりない。


ただし、酒とツマミのコントラストを愛でる人には向かないかもしれない。

邪魔しなさすぎるので。

feat. Ottotto というよりは、どこにもクレジットされないけど実は業界では知らない人がいない凄腕スタジオミュージシャンで、日本人なら知らないうちにこの人の音を一度は聞いてるはず、という感じ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

若いということはそれだけで純粋に素晴らしいことなんだろうか

返信

あの頃に戻りたい、という時期がない。

今まで、そう思ったことがない。

(戻りたい「瞬間」なら山のようにある)


過去が嫌いなだけなのかもしれない。


刹那的なんだろうか。

今がよければいいだけなんだろうか。

そうなのかもしれない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ねえ、最近やたら親が電話してくんの。どうしてんだ?って

返信

やはり現在を形作ってるものってなかなか変えることができない。

新しく代わられるモノや概念、人間の付き合い方もやっぱりそう。

投稿者 c9zchq | 返信 (0)

びっくりした私の体験です。

返信

私の好きな将棋の駒は桂馬です。

桂馬のことについて詳しく知りたかったので、

お得意のgoogle先生で検索したのですが大変です。

桂馬で検索して最上位に出てきたのはかまぼこ屋のHPでした。

それも今日私が「釣瓶の家族に乾杯」の録画で見た

あの元気な3人娘がいたかまぼこ屋だったのです!!!!!!!!!!!!!

運命を感じました。かまぼこ板に描かれているという

アタリの確率とSEOの仕組みがわかりません。

投稿者 c9zchq | 返信 (0)

読み切ってから指す、それだけだ。

返信

最近の私は詰将棋に夢中だ。

頭の中で完成形まで導けると興奮する。


私が将棋を覚えたのは小学生の頃。

父に教えてもらい指せるようになった。

夏休みは2人で朝早く起きて対戦したっけ。


当時の私の好きな言葉は「王手飛車取り」だった。

小学校の卒業文集にもそう書いたと記憶している。


父が高らかに「王手飛車取り」を宣言して、

盤面にバシッと音を立てて打ちこむものだから、

私はそのカッコ良さに痺れると同時に、お父さん。

いえお父様。父上殿。その一手お待ちいただけないだろうか。

泣きを入れていた。涙ながらに待ったと喚いていた。その間わずか3秒。


詰将棋はデジタルに限る。

自分で並べる必要がないから楽だし問題も多い。

http://www14.big.or.jp/~ken1/application/shogi.html

投稿者 c9zchq | 返信 (0)

拷問だ

返信

どっかでクサヤ焼いてる。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/514

返信

今日も少しがんばりましょう

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

わりとすき///

返信
t5shiyna

投稿者 c9zchq | 返信 (0)

足の爪

返信

・もはや、足の爪って人類には要らねえだろ。切るのめんどくせえ。


・ペディキュアというのがあって、小指1本だけ塗られたことがある。

光の加減でだけわかるような、うっすーーーいパールみたいな色。

どっちの足だったかすらもう定かではないし(右だったような気はする)、ふざけて塗ってくれた人は今や知らない誰かの妻だけど、あれ、すごいどきどきしました。

秘密を共有してる感じがした。


・いきなり思い出した。

高校のときの知人の手帳に、予定として、カレンダーの所に「足の爪を切る」って書いてあったのが何かの拍子にみんなに見えちゃったことがあって、もう、何だそれ。なんだそれ。

その場では全員で大笑いしたんだけど、今になって思う。

ごめん山下君。お前すごいよ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 午後の5分の1

上手いなぁ。

返信

お疲れさまでした。

色々ご迷惑(主に開催前)

お掛けしてすみません。

有り難うございました。


次回は寝てもいいですけど

行方不明は禁止ね。

投稿者 ykxifb | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.