favorites of fze8mk | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fze8mkall replies to fze8mkfavorites of fze8mk

http://gt7u9x.sa.yona.la/251

返信

なんて乱暴なんだろう

後先考えずに、今自分がすることを気軽に決めれる人たちは。

なんて小さいのだろう

立場や人間関係にがんじがらめにされて、どんな物事も気軽に決めれなくなってしまった人たちは。


なら

後先考えずに行動した結果にはいつもあきれ果て

立場や人間関係にひどく敏感になってみれば、起こした行動すべてが間違っていないか恐ろしくなって

そんなどちらのようにも一貫できない私は

一体どんなふうに映るのだろう。


とても眠たいけど、まだ今日中に終わらせないといけないことが残ってる。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

大人になって得た自由って何だろう

返信

カルピスを自分の好きな濃さで作っていいとか、そういうことか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

駅前で古本屋

返信

半分程上がったシャッターの奥に薄暗い店内、

昔貼られた古い漫画のポスターが見えていた。


出入り口の両脇に設置された赤のコカコーラ。

足踏み絨毯とその染み。何も変わっていなかった。


懐かしさに引き寄せられて、入口に立つ私にニャア。

自販機の後ろに転がった爽健美茶のダンボール箱。


箱の中から見上げる2つの視線は愛情に満ちていた。

そこは冬でも暖かろう。店主の優しさを見たのだ、ニャア。

投稿者 rau9xi | 返信 (0)

長年の謎

返信

どうして猫が複数匹並んで立ち止って何かを見ている場合

全員が首を全く同じ角度で傾けて、全く同じ方向(物)を見つめるんだ。


何匹か固まってる猫が不意にバッとこっちを見た時の空気の張りつめ方ったら、もうね

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

プレスコット

返信

すっかり忘れていたが、俺はオタクだったんだなぁ…

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

「反省している」から、あるいは「社会的制裁を受けている」から

返信

という理由で刑を軽くするのは、それだけで「罪ではなく人を、それも、現時点でのその人を」裁いていることになりはしないか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ブックオフOnline

返信

プレステージの作品はやっぱりパッケージだけが秀逸だと思う。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

エコ言う前に

返信

まずお前のドカ喰いをなんとかしろ、減らせ、家畜育てるのだってタダじゃないんだ、お前が地上にいることで地球は、いや、太陽系はどんだけ自転公転のエネルギー吸い取られてんだ、という人、いますね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ワーテルローの戦い

返信

「なんでそんなに頭いいんですか」の問に「お前がバカすぎるんじゃぁああ!!」との言葉を飲み込んだ俺。

なぜにゆとりの連中は自分が平均以下だということを自覚しないのか。

俺は決して頭がいいわけでもなく、平均以下を自覚しているのだが、ゆとりの連中は自分が普通だと思ってやがる。

頼むから知ってることや出来ることが「凄い」わけじゃなくて「当たり前」だと理解してくれ。

でないと仕事がいつまで経っても任せられない…

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

Re: The Steps

これの原型でしょうね — Re: The Steps

返信

Grand Illusions - Optical Illusions - Dragon Illusion

こっちはYouTubeにも動画が多数上がってたと思います。


The Stepsはプリミティヴだし形自体もわりとあり得るものなので、積極的に錯視しようと思わないとそう見えない気がします。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

身近な事こそ

返信

見落としがちになるのは、ちょっと離れている事よりももっと身近なこと。

自分の癖、印象、声が小さすぎるだとか大きすぎるだとか、汗臭いとか香水臭いとか、偏った考え方とか、

確かにそういう「自分の事」はすごく自分一人では気が付きづらいもの。

でも案外もっと気が付きづらいのは、自分の持っている知識や物の上手な使い方や活用法なのかもしれない。

日常で使うものは、だからこそ日常品という認識しかしていなくて、考えて使おうなんてしなくていい。

意外で簡単で便利な使い方を知った時にも、ああなんだそんなことかと思うばかりで

認識の中にその使い方を組み込むだけで、でもやっぱりそれだけでは事足りていても物足りない。

気がつくためには、まず気がつくきっかけに気がつかないと。


ずっと高い音の抜けがすごく悪いなーって思ってた、人に貰ったヘッドホン。

少し耳に対してヘッドホンのパッドを後ろにずらしてみたら、今までのモヤモヤ感がほとんどなくなる程度にクリアになりました。

大したことじゃないけど、ほのかにうれし

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

ガリクソン

返信

お前なんて漂流教室で給食独り占めする奴レベルだよ!関谷だよ!

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

アイエナジー

返信

人の言葉尻ばかり捕らえて屁理屈言ってる俺。このまま残りの人生もそうやって生きます。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

閃いてしまった

返信

正方形のコタツに、長方形用のコタツ布団を使ったら、コタツで寝る時に肩がものすごくあったかいのではないか。


今年も着実に堕落している。


数日前にコタツを出した。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

パンパカパーン

返信

もう良いお歳のファンヒーター君が今年も押入れからやってまいりました。


…あ、石油抜いてない

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/245

返信

いきものの再生力は、げに恐ろしきものなり


人間は、そこらの野生動物なんかに比べるとどうしても怪我の自然治癒力が劣っているように感じていたけれど

実は案外得意分野が違うだけで、人が思っているほどヒトは野生から離れられていないのかもしれない。

保護もしていないのに、指の爪が意外なほどすんなりと、一度剥がれたところまで指に再びくっついてきているのを見てそう思った。


自分がいつどこでどうやってどんな機会で見知ったのかわからない言葉が案外多いのが最近不思議でたまらない。

会話の中では使わないような言葉、かつ普通の文、一般的な娯楽的な本で扱われることないような言葉、言い回し。

一体どこで僕は見聞きしたのでしょう。 おもいだせーないよー

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

ノトーリアスBIG

返信

ダメ上司の典型:指示が全部抽象的。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

眠気スッキリ

返信

予想外に延びたけど仮眠終了。

これから勉強するどー。


キーボードの話に反応いただいたお二人さん、サイト・商品参考にさせていただきまっす。

アリガトネ!

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

魔法のカード

返信

クレジットカード詐欺怖いよぅ

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

Re: http://gt7u9x.sa.yona.la/243

念のためお知らせ — http://gt7u9x.sa.yona.la/243

返信

自分用リンクも兼ねて一応これでもくらえ。


キーボード 【クレバリー】

キーボードショップ ネオテック

キーボードのお店 ★★★ ShopU本店


打ち心地と静かさを両立させて3000未満ってものすごい追い込まれ方な気はします。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.