favorites of fze8mk
http://gt7u9x.sa.yona.la/272 |
返信 |
このところ毎年恒例の、近所の神社への年明け早々一人初詣。今年も年越し蕎麦食べてからものっそ着込んでGO。
寒いのも、ちょっと人が並んでて待つのも毎年のことなので大丈夫、
でも今年はちょっと場違いでもイヤホンを持っていこうかなって思った。
去年まで意識してなかったけど、そういえば毎年周りは家族連れとカップルばっかりじゃなかったっけな。
ああ、歳をとると余計な事に気が付くもんだ。 いや、今までどうして気がつかなかったんだろ。
いやだなあ、もう。 誰か暇な人探してみようか…
http://gt7u9x.sa.yona.la/271 |
返信 |
数年前からたまりにたまっていた使用済みノート。
懐かしくて開いてみると使い切ってるノートなんてほとんどなかった。
あまりに量が多かったから、何も書いてない部分が何ページも残ってるノートから書いてないページを切り離して
メモ用紙やちょっとした書き物にでも使おうと集めてみたら楽にノート数冊分の紙に…
メモに使うにしても、使い切るのに何年かかるのよコレ。
ちょっと怖い人 |
返信 |
自分がいつも人には不快な思いをさせないように、良識的な行動と言動を心がけているからって、
自分が被害を受けていない他人のささやかな、少しばかりのエゴを親の仇のように攻撃する権利なんてないと思うの。
それがたとえどんなものであれ他人の考える自由、信条や生き方を否定することは
それそのものが人をひどく束縛しようとするサディスティックなエゴだと思うから。
人を裁けるのは人々が築く規範や法律であって、人が人を直接的に裁く、なんてのはより一時の流れに流されやすい。
他人のエゴの被害者にはもちろん、そのエゴを行使した人間にすら同じように一応は人権とかいう権利があるらしい。
だから個人で攻撃する権利があるとすれば、それは被害者だけだと思ってる。
生ぬるい考え、とも言われるだろうけども。
彼は、その辺が少し乱暴すぎると思う。 普段は、世間に喜ばれる良識的な人になれる。
でも、人の、特に何も知らない他人のエゴに厳しいんだ。 だからか、ちょっと怖い。
だけどそれもまた人の自由な生き方、考え方なら仕方ない、としか言えない俺はただ愚痴を受け止めるだけ。
この押しの弱さはもう一生ものか。 いやな所だなあ。
http://gt7u9x.sa.yona.la/269 |
返信 |
もうやだな、くるってしまいたい。
今よりもっと馬鹿だったらよかったのに。 悩むことなんてずっとどうでもいいことになるんだ。
今よりずっと頭と諦めがよければよかったのに。 今の悩みなんて一蹴できたろうに。
今日もさむいね。
今年の年賀状の切手部分のデザインがトラっぽくなくてガッカリ |
返信 |
今年はJPのはがきデザインキットを使って年賀状を作った。
デザイン豊富でネットで例年のネットを使って広告だらけのページを
サーフィンしなくて済むようになって、正月前の大仕事が一つ減った感じ。
pixivでもデザインはあるし、その中のサービスで住所がわからなくても
pixivにID登録してある人に、はがきを送るサービスがあるらしい。
このサービスは恐ろしい。ネットから実世界へのサテライト、ぽんきゅっ。
実家にでも送られた日には、正月から家族間の会話が変な空気になる。
でも大丈夫、softbankなら家族間通話いつでも無料、安心だねおとうさん!
JPのはがきデザインキtットの欠点をあげるとするならば、
表面印刷のレイアウト、というか文字の配置がすごくヘンテコなところ。
名前は中央中心に寄りすぎてるし、連名などを入れるとやたら小さくなってしまう。
flashを使っているせいか、見た目はすっきりしてわかりやすいんだけど、
じぶんでちょっと不満があるときに変更できるオプションとかが不足している。
もしかしたら、自分がそういった機能があるのに、うまく使えてないだけなのかもしれないけど。
Christmas tree |
返信 |
リンゴを書いてみてと言うと、リンゴの実を書く人はいても、
リンゴの木を書く人はいないだろう。
食べられるか、食べられないか、人の興味はまず最初にそこなんだよな。
イチョウは木の名前、銀杏は実の名前、これは分かれている。
桃栗3年柿8年、柚の大馬鹿18年、銀杏の気違い30年。
オスの木メスの木があるうえに30年も待たないと実がならないから、
分かれてても不思議じゃないのかな。リンゴの木が、果物の木が不憫。
http://gt7u9x.sa.yona.la/268 |
返信 |
未練 |
時間を無駄にした、時間を無駄にした…
親子ミュニケーション |
返信 |
昨晩の夜更かしのせいで今朝の起床もまあ遅くなった。
私は新聞を1面から流し読みする。休日の日課になっている。
私の流し読みを、いつも父は「それは飛ばし読みだな」と笑う。
父は定年間際の営業マン。
起床は決まって5:00、土日・祝日も休みはない。
「調子悪いときは4時には起きてしまうよ、寝てられないね」
「でも、今日6時頃じゃなかった?」と私が切り返す。
ガハハハと大口を開けて笑った。どうやら最近はそのようだ。
一通り目を通して新聞を畳もうとするとTV番組欄に
何やら赤ペンで書き込まれていることに気が付いた。
「19:00より大間の巨大マグロ、録画して下さいませ」
ああなるほど。新聞を2つに折って、私は録画予約をした。
http://gt7u9x.sa.yona.la/267 |
返信 |
珍しく、クリスマスらしく我が家に結構大きめなケーキがやってきました。
チョコクリームとフルーツのスポンジケーキ。
うーん、夜はこれでちょっとクリスマス気分を味わおうか、と思ったのもつかの間。
早速ケーキは皿に分けられて俺の机にどでん、と分けられたケーキが運ばれてきた。
何?と聞くと「冷蔵庫に入らないから」だって。
はい。
グーグル株式会社に告ぐ |
返信 |
告ぐ |
日本語で検索する場合、語群をそのまま決めうちで検索する時はカギカッコでもくくれた方が日本語的じゃないでしょうか。引用符だけじゃなくて。
カギカッコを含む語を検索したい時はカギカッコが連続している部分や二重カギカッコを適宜エスケープするなり、カギカッコと二重カギカッコの連続はカギをエスケープで二重をただのカギに、なり何なりすればいい。
そのくらいは御社の技術力でなんとかなるのでは。
例えば、
それから
で検索するのと
「それから」
と
「『それから』」
では、例えば
-夏目漱石
と付けようと思うか思わないかで全然違ってくるだろうと思うんです。
多分、検索をかける人の意思がけっこう違う。付けない人は多分焼酎が飲みたい人です。
…もっとも、これは語群じゃないですし、他にも例えばアメリカ英語とイギリス英語、フランス語とドイツ語、の引用符がそれぞれ逆だとかそういう問題はありますが。
例:
アメリカ英語 → " 'Trust me' I said. "
イギリス英語 → ' "Trust me" I said. '
日本語訳 → 「『信用してくれ』って言ったんだよ。」
(参考:「欧文書体」小林 章 著:美術出版社
zig5z7注:上の英文は引用符の左右の区別をしていませんが、原本ではその区別の話もしている部分です)
バー「ねこたつ」 |
返信 |
ばか |
カウンターは重厚な一枚板。
そして、同じ長さの、なっがーーーーーいコタツ布団。
猫を指名できる。最低でも1人に1匹つけるだけの猫はいる。
でも逃げられたらおしまい、というか、逃げられようがなんだろうが、その猫は次の指名はしばらく受けない。指名は時間で区切る。
最初はマスターが膝に置いてくれる、というだけ。時間が来たら連れ戻される。
カリカリ1皿300円とか、モンプチ1缶1500円とか、メニューにある。
独りで行った男性客が、やはり独りで来ているらしい女性客を見初めた場合、マスター、あちらのレディにミカンを。かしこまりました。カウンターをミカンがころころころ。
ほとんどの客は後ろにひっくり返って(当然、畳)寝てしまうので、つまり飲み食いだけの客単価は安いので、その分、チャージはすんごく高い。設備と猫の維持費もあるし。