favorites of fze8mk | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fze8mkall replies to fze8mkfavorites of fze8mk

確定と見てよろしいでしょうか — 飲み屋に落ちてた次世代iPhone徹底解剖(その2) : ギズモード・ジャパン

返信

飲み屋に落ちてた次世代iPhone徹底解剖(その2) : ギズモード・ジャパン

YouTube - Gizmodo: This Is Apple's Next iPhone


iPhoneに限っては端末を1年縛りにした方が結果として売り上げ増えると思うんです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ひらがなを平積みにして販売してみる。

返信

・筋トレでもするか。

・はらへったなう。

投稿者 rau9xi | 返信 (0)

私の思うこと

返信

ニコニコ動画で初音ミクの歌を聞きました。

以前に聞いたのより、違和感を感じないでした。

技術の進捗がすごいと思います。どちらのですか。


今年の7月、初音ミクは発売に3年経ちます。

そして、アプデートも行われていたようですよ。

発売が最初よりも、どれくらい製品の向上しているです。

うーん、私が気になりますね。

投稿者 rau9xi | 返信 (0)

もやしマン

返信

もっと世間から置いていかれたい。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

天空の音楽 — SolarBeat

返信

音必須です。




画像で一目瞭然、太陽系の中で有名な大きめの星に対して音程(と言うか特定の音)を割り当てて、それぞれが公転1回ごとに音を出す、というアンビエント系チャンスオペレーションなオルゴール的Flash。


諸事情を鑑みて、主音は金星。

水星は周期の関係からか、唯一、コードという重責を担っています。

地球は第三惑星だから長三度なのかしら。

今は亡き(失礼)冥王星の公転周期が水星の1000倍以上というのに軽く唖然。

全体としてはコードで言うとM9とかadd6とか好きな人向け。


確認はしてませんが、軌道が全部おそらく真円で同心円なのはこの際まあまあまあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

ちょちょしびり

返信

安息の日々は終わった!

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

マルボロ愛好会→タバコの珍技→13.火がつきました。

返信

知識が増えたり何かが変わると、いつも見える景色が少し違って見えるって本当だと思う。


今日は寒くて何か温かい飲み物でも買おうと、何気なく近くのコンビニに寄ったら、

そこのレジの近くに台が置いてあって、その上に黒いタバコがあるのに目が止まった。

普段私はタバコなんて吸わないし、この間のことがなかったら完璧に見落としてたんだけど、

お徳用パックみたいになってるのがあって、オマケ付きのタバコ数個がセットにされて売ってるの。


「まーるぼろ・・・ああ、この間の黒いマルボロか。」


そう思って買う気なんて全くないんだけど、手に取ってじーっと見ては視線を逸らすのを繰り返してた。

おまけは光学式マウスでした。珍しいなって思った。600円くらいの商品にマウス付けちゃうって、

これがタバコじゃなくて、お菓子とか食料品だったら買ってみたのにと思って残念に思った。

タバコと同じ銘柄のライターを使う人っていうのは風の噂に聞いたことがあるんだけれど、

同じマウスを使える人っていうのは相当幸せだと思う。軽く幸福実現しちゃってると思う。

だって、タバコだけじゃなくて、マウスでも残像タバコ、残像マウスができるんだから。

投稿者 rau9xi | 返信 (0)

毒キノコブラザーズ

返信

自分の体力の無さにウンザリだ!

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/723

書体を変えるだけでも笑い事じゃなくほんとにすごいみたいですよ

返信


他にも、ArialをCentury Gothicにするだけで30%節約とか、いろいろあるみたいです。


個人的には頭のhも廃止してほしいです。


というか、呼気のCO2で言えば、最後が息で終わる単語は感覚的にすごい吐いてそうです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: けっこうあるもんだ

おーいっぱいあるもんですね

返信

ありがとうございますありがとうございます。


あとは、入れっぱなしで忘れて腐らせないように自分を鍛えるのみです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/742

「ショートカット覚えろ」ってのは感じますね

返信

Windows、ボタンに書いてあるのはわかりやすいです。

もともとマウスは1ボタンだったし、良くも悪くも「Macの」GUIありき、みたいなところをすごく感じています。

マウスにもキーボードにも、窓の形なんかも、GUIはかなり厳密なガイドラインがあって、それを外れたソフトは「Macっぽくない」と言われます。


Windows生まれの人が真っ先に戸惑うのが、「最後の窓を閉じてもアプリが終了しない」だと思います。

「いいからとにかくメニューバー行け、そこで終了すれば終わるから。でなきゃとりあえずCmd + Q。他の機能についても機能ごとに用意はしておく。足りなきゃ登録してくれ。後は調べてね。以上」という割り切りの思想なんでしょうね。

もっとも、窓ごとにメニューがあったほうがいいかについては長短あるとも思いますけど。


融通の利かなさで言うと、カスタマイズ性の低さも感じます。

というか、それを調べるのがめんどくさい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

アイムニーティング

返信

引きこもり気質のやつは、美容院の予約を取るのに物凄い精神力が必要。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

タグ収集家の生活2

返信

【タグ:シーツ

我が家は月1ですが大丈夫、まだ生きてます。。あなたの家のお布団事情は・・・?

九州男児なら結婚する前に是非嫁と愛犬と肉じゃがに読ませておきたい作品でございます。


【タグ:教訓

限定的な教訓が知りたい。個人的に充実して欲しいタグの1つ。今知っておきたい人生の教訓とは・・・?

あなたのランチにお試し用の胡麻豆腐20gを加える程度の幸せが得られる作品でございます。


【タグ:迷走

近所に迷い犬と書かれた張り紙が貼ってあるのを思い出した。あなたの悩みを解決する方法は・・・?

この人が悩むことであなたの悩みはきっとどこかに吹き飛んでしまう そんな作品でございます。

投稿者 rau9xi | 返信 (0)

Re: 送別会

送別会に会長はいないのですか?

返信

ものすごくわかる。私だって絶対行きたくない。


直接関係のある上司ならまだしもあまり関係のない人で、歳が離れてることもあるし、

1対1で会話なんてしたことないから、体感的に言うと親戚の知人の葬式に行く感じですよ。

年上の上司に囲まれて飲む酒は旨いかって言われたら、まあ味は普通かなってくらいで、

特別美味しい訳でもないし、大学時代の友達と飲みに行った方が100倍楽しいって思う。

給料の割に自由に使える時間もそう多い訳ではなく、貴重な時間を無駄にしたくない。

これから会社を辞めるっつー人に媚売っても何にも自分にとってお得なことはないし。

飲みに行くのに1回6000円だったら、それ参加しなけりゃ、ねこぶくろで10回は遊べるんだよ。

上司は結婚して子供もいて、将来の金銭面での不安なんて老後のことくらいだろうけど、

買いたいものも一杯あるし、だけど漠然と貯金もしなければいけないし、悩みなんてつきない。

友人の結婚式が1か月に2回連続とか開かれたら、出費6万とかを日々の生活費から捻出しないとだめだし、

当然貯金もないわけだから、毎日質素な生活を送らないといけなかったりするし、ちょーやばい。やび。

ただね、私も同じサイドの人間だけど、ひとつ言わせてもらったりなんかしちゃうと、これは「付き合い悪い」な。

投稿者 rau9xi | 返信 (0)

やっぱ素人モノ。

返信

マジックミラー号でGO!

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

ちょっと悪趣味

返信

あれ、躁鬱ある俺の人生ってもしかして最高じゃなかろうか

鬱であればあるほど躁が楽しくて、美しいものみたいで、

気分の大きな動きが感動なら、毎日感動してばっかりじゃないか


**


自分の周りの人間関係がとても面白くなってきました。

自分もある意味一枚かんでいるのですが、一歩引いた場所でほぼ観客として傍観できる位置なので

当人たちには大変失礼だと思いつつ、しばらく楽しめそうだなあと思ったり。

一番ノッポになれるのは誰なんだろう。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 電子書籍

電子書籍のストリーミングってないんですかね。

返信

そんだけあったら、どうせ一息には読めないと思うんですよ。なんならレジューム可で。


前に、このサイト

http://3.141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944592.com/

がトップページにほんとに100万桁載せてて、その部分だけで1MB。


1MBって1000かける1000を400で割って、日本語ならそれを2で割っていくつだ?原稿用紙1250枚?

書こうと思ったら1日2日で書ける量じゃないです。

いくら画像や音声があるったって、ねえ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: アラビックヤマト

)菊(

返信
ある写真家が、花は性器だと言っていた。女性器だと。

アラビックヤマト | rau9xi | sa.yona.la



「菊」は、ものすごい象形文字だと思うのです。


>荒木 これがアヌスに見えるヤツは相当エイズだなァ。
>合田 エイズだよ。
>荒木 都界のアヌス。
(zig5z7注:「界」に傍点)

荒木経惟:「冬へ — Tokyo:a City Heading for Death —」p.96の写真へのコメント

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

折り畳み傘専用の傘袋ってないかな

返信

付属のやつは傘が濡れてると入れづらい。


二段に折り畳む傘だと、傘立てにも置きづらいしデパートなんかの傘袋も使いづらい。


エコバッグ的に、折り畳み傘と一緒に常に携帯するのが苦にならないような、電車なんかに乗るときも入れやすく、でも防水性ばっちりで、ある程度どんな折り畳み傘でも入る、そういう袋。


思いつきでエコバッグって書いたけど、これ、ほんとエコでしょう。

使い捨て傘袋を作ったり、急な雨でビニール傘を買わせるように仕向けたり、またそれが安いもんだからそこらへんにほっぽり出したり忘れたり、カジュアルに盗まれたり、するよりよっぽどいいよ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

運のなさをどうにかしたい

返信

たまたまひっつかんだボールペンが、見た目はインク残量十分なのに全然書けない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.