favorites of fze8mk
GOOOOOOOOO |
返信 |
他人が俺の人生に容喙してくるのがガマンならん。
おもむろにまわたを食べだす |
返信 |
最近みそ味だとかにんじん味だとかっていうのじゃなくて、
定番菓子のサブ味として料理の味を表現するものが多い。
今日、私が駅のNewdaysで買ってコリコリコと食べた
じゃがりこのカルボナーラ味は地球に必要だったのかな。
カルボナーラの味が食べたいならパスタの店へゆけよって思う。
あとくじらもあたまいいしかわいそうだからたべちゃだめって思う。
なぜかというと、じゃがりこのふたをペリペリ開けて食べてみると、
すごい再現度で感動を覚えるくらい「うお、これはカルボナーラだ!」
ってなるんだけど、でも自分の中で、でもこれはカルボナーラ過ぎてダメだろ。
そんな結論になる。その商品作ってる人は可能な限り味を表現したい。
限界に挑戦しちゃいますよ、っていう意気込みで作ってると思うんだけど、
でも私の中で、サラダ味はサラダの味じゃなくて食塩メインの味だし、
チーズ味は必ずしも現実のチーズとは違うから、なんか違うぞって思う。
パンチは見えているんだけど、体が反応して避けてくれないみたいな、
ちょっともどかしい気持ちが私にはあって、ああこれが小学生だったら、
なbにこれ、カルボナーラうま(゜∀゜)(゜∀゜)——!!ってなるんだろうな。
とか思ったりもして、老いというものを実感して少しセンチになってみたり、
なっちゃんについてるブロックコレクションを集めようとしてみたりとかしてます。66b0
素直じゃないキリンにパストラミビーフを |
返信 |
重なってる部分がないといったことは思うように伝わらなくて、
諦めたり信じたり、片方に寄り切ったらおしまいだと思うけど、
まんなかでバランスを取ってる人は自分の価値観が定まってないし、
片方に寄ってるのに、私まんなかだよってゆう人はおおくてなんだこれ。
すぐに体重を反対側に持ってける人が素直な人ねっていわれるなら、
相手の意見を聞きいれたふりして、相手の意見に共感してるふりして、
ふりふりして、チャンスの場面でベンチから盗塁のサインおくる監督みたいに、
そういう人はきび団子を葉っぱにくるんで、隠して生きていくしかないのね。
調子よく相手に全部押しつけて、自分はチャーハン炒めてるなんてずるいよ、羨ましいよ。
もうトランプと一緒じゃないか。
人のためが自分のためなら、キミのためにって言う人は自分のためって言ってほしいのはだめですか。
計算高くてもよくて、カシミアは100%なくてよくて。でも個人的には80%は欲しいところだけど。
あれがデネブアルタイルベガ |
返信 |
うざいアンチクショウを黙らせる呪文:「お前の母ちゃん昨日俺のアレくわえてたぜ」
http://gt7u9x.sa.yona.la/315 |
返信 |
やっぱり、人とうまくやっていける気がしない。
だって僕は人のエゴまで背負ってられないもん。
自分のエゴで僕の背中はいっぱいなんです。
手荷物ぐらいが、私の精一杯の相手への誠意。
だから、背中を押さないで。 目には見えないけど、背中にはいっぱい重たいものが乗ってるんです。
気持ちだけで、良いんです。謙虚なんじゃなくて、自己中だからこんな事言うんです。
Re: ぎもんしつもんしってるもんっ
http://gt7u9x.sa.yona.la/312 |
返信 |
なつかしいねえ
なにもかも
カーテンを開くと
窓を開けて朝気を吸うと
その日は幸せになれる
ナイスじゃん。
日本語、意外と丈夫 — GIGAZINE - 「米英かぶれ許すまじ」英語からの借用語をフランス人の日常会話から撲滅すべ くフランス政府が本気を見せる |
返信 |
「米英かぶれ許すまじ」英語からの借用語をフランス人の日常会話から撲滅すべくフランス政府が本気を見せる
これなんですが。
ソテーだろうがアウフヘーベンだろうがファックだろうがグーグルだろうが、カタカナで書いたらみんな名詞、というか、動詞みたいに使う場合は原形のまま「〜する」が付く。
ポケモンガットしたぜ、とは言わなかったもんね。
最後から2番目は嘘。ググる、と五段活用の動詞になる。
一方、諸外国ではそろそろほんとにそのまま動詞になっていて、I googled about itみたいな構造で言うらしい。