favorites of fze8mk | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fze8mkall replies to fze8mkfavorites of fze8mk

バカロレア

返信

教えてくれよ…なんでみんな人生をそんなにうまく生きてるんだ?

俺だけじゃないだろ…絶望を抱えて生きているのは…


黒沢風に心の中でずっとモノローグを言いながらとりあえず前に進む。

投稿者 sqjrny | 返信 (1)

アイムニーティング

返信

大本営発表

大童帝国軍階級表 

年齢により換算せよ


童帝  40以上

総統  39

元帥  38

大将  37

中将  36

少将  35

准将  34

大佐  33

中佐  32

少佐  31

大尉  30

中尉  29

少尉  28

准尉  27

曹長  26

軍曹  25

伍長  24

兵長  23

上等兵 22

一等兵 21

二等兵 20

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/166

返信

人には聞かれたくないんだけど(聞かせれるものでもないし…)、

思いっきりちゃんと声出して歌いたい気分


細々とお部屋で歌うのは、なんか悲しいぞ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

無利子国債はやめとけって。

返信

給料低い会社員って、雇われる以外にお金を稼ぐ方法を知らない人たちなんだなぁ…と思った。

奴隷だよね。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

悩み恨み悔しみつらつら

返信

あんまり喉に引っ掛かるから、吐き出そうとして、いつものように貧相な語彙からまた稚拙な文章に起こしていて

それでも、どうしてなかなか今度ばかりは愚痴のために思いを走らせるのもまた苦しいことのようで、

ああ、今の自分を決定づけている決定的なものがここにあるからなんだとふと理解して、

次は何がある、明日は何がある、次は何をしよう、とここ数年ずっと先のことばかりを考えていたような気がしていたのに、

なんとも実際には過去によってそうして行動し、過去から逃げ続けていたものなんだなあと、

かつての体の重さがまた帰ってきそうになって、

おかしいな、もういつの間にか手が重くて、気が重くて、どうしよう。


こーゆーのってなんていうのかな

認めたくない若き日の過ち? イタイイタイ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/164

返信

・牛乳はそれだけで飲むとかえって喉が渇く気がする

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

ダビドフ

返信

パイプ用のタバコを手巻きして外でも吸えるようにキットを買おうかと悩み中。

いや、パイプ用なんだからパイプで吸うのが一番なのはわかってるんですけど。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

Re: 余計なもん検索しちゃったなぁ

良くなくなくなくなくセイイェーッ — Re: 余計なもん検索しちゃったなぁ

返信

個人的に、引用元の文字列をこちらの権限でこちらのスペースに残しておこうと思わなかったので、元記事の形式での引用はしません。


「『葬式が遺された者のために行われるものであるなら、死は自分のためにあるものでなければならない』とも思うので、死に方の選択肢は可能な限りたくさんあった方がいいのではないか」

という一点において、「死んじゃってもいいか」という考え方というか「思い方」を否定する気にはどうしてもなれないでいます。

「遺される者の気持ちを考えろ」と言われたら、「死を『選んで』死ぬ当人の、死ぬ瞬間の気持ちはどうなる。人生は一回しかないというけど、それって『人は一回しか死ねない』ってことでもあるんだぞ」と言い返してもいいのではないか、と。安楽死/尊厳死等を含む。


なので、「生きたくても生きられない人がいるんだから、健康上の問題がないのに自ら積極的に死を選ぶのは逃げだ」みたいなのも「それは問題が別じゃん」って思います。


みたいなモヤモヤが常に自分の中でありつつ、またちょっと違う話として、「死」と「自殺」と「死んじゃってもいいか」はそれぞれ同一平面上にないのではないか、と思うのです。

死ぬ原因/理由が、傍から見たらどんなにくだらない事象であっても。


イェーッ。and u don't stop。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

ヒャヒャヒャ

返信

静香ちゃん「たとえば『環境国債』という名前で、利子のない国債を発行する工夫もしたらいいんじゃないかと思う」


…えーと…それは誰が買うのかな??

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/163

返信

歴史・宗教・文学・倫理・経済・政治

みんな人間と偶然と時代が一緒になって作ってきたもの

いろいろあって、あまり大っぴらに言えないけど、個人的に全部興味深い


だのに、どうして自分は理系に進んだのだろうか

だって、科学だってそういうものの一部だもの。 それに、現実を見れば見るほど厳しくなっていた。

それでも、自分で追及せずに、書籍によって自我まで啓蒙されるばかりの付け焼きの知識はもう飽き飽き。

けれども、人類の軌跡を知るためには人間一生の余暇はあまりに少なすぎる


たとえ不老不死になれたとして、

それでもやっぱり時間と等速に生き続ける限り知識の取捨選択の悩みがなくなることは永遠にありえないだろうけれども


関係ないけど、今回の窓の自動更新の件数がいつもの数倍あってびっくりした。

HDDがガリガリガリガリ…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

鏡の中の楽器店

返信

谷口楽器

http://www.taniguchi-gakki.com/


ハイエンドからZO-3まで、左用のギターやベースの豊富な在庫が売りの店。左用のサムピックまであります。


そして、なんと実店舗があります。あんなに大量の左用の楽器を見たのは初めて。

あんなフロアがある楽器屋は世界中でも少ないんじゃないでしょうか。


右な人が間違って迷い込んだら気持ち悪くて逃げ出すこと請け合い。

それを避けるためかどうかは知りませんが、そのフロアへの入り口は正面入り口横のエレベーター。

つまり入り口自体が右用とは別で、正面入り口から入っても直には上がれません。


暇な時間は例によって店員が試奏用アンプで遊んでますが、その人はさすがに右でした。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

あーずーにゃーん

返信

俺にもまだプライドなんてものが残ってたんだな…それともこれは…残尿感?

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

俺はまだ本気出してないめだかボックス

返信

人生に対する言い訳はプロ級と自負しておりますので、心配は無用です。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

iPhoneの裏にSuica貼っつけてやろうかと思う

返信

そういうケース、もうあるのかな。


追記:あった。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ただ素朴に、理由が知りたい。

返信

端末に日本語入力中(変換候補選択中。確定前)の文字列を残したまま帰宅していた人がいた。

特にあたふたと帰った様子もなかった。


彼女に何が起こったのか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

指先から何か。

返信

人並みに生活したいと思っていただけなのに、なんで気づいたら人並み以下になってるんだよ…

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/162

返信

猫とか犬(小型~中型)とかペンギンとかレッサーパンダとか

かわいすぎて生きるのがつらい

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/161

返信

近頃しばしば、頭痛と全身のひどい倦怠感とおまけにすべてに対してマイナス思考モード

何かの拍子でケロッと治るから、どう見ても自分を律せてないせいだけです本当にありがとうございました

人間なんてだいっきらいだ

人間あいしてる


わたくしこんな軟弱者に育ててもらった覚えはありませんよー

きっと幼少の砌の体験に何か原因があるから仕方がないんだよボケと責任転換して明日も元気に落ち込もうと思います

元気があれば何でもできる かもしれない

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

ぽいずんぽいずん

返信

ご機嫌伺いなんてメンドクセェことやりたくないわ。人間関係ってうっとうしいね。

投稿者 sqjrny | 返信 (1)

ケイタイ

返信

だいぶ前に携帯小説が流行っていた頃。

私は6ページ程書いた後、飽きて放置した。

もう1度始めよう。完成させよう。

投稿者 rau9xi | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.