favorites of fze8mk
今日話を聞いた。もっと時間って思った。 |
返信 |
いつも思い出は自分の中だけにあって、日の目を浴びることは稀だ。
夏の終わりに3畳1間の安アパートで定年間際の親父と2人きりで酒を飲んでいる時。
深夜のコンビニ駐車場で満天の星を見上げながら野良犬と並んでにウンコをしている時。
先輩の警官が撃たれて出血の止まらない傷口を女性用パンテイエで必死に押えている時。
ある条件が揃うと、その人の過去の話が聞ける。炙り出しの地図みたいに現われてくる。
田舎から上京してきた恥ずかしい話。雇われ先の店が学生の溜まり場だったバブリーな話。
初めて自分の店を持ったときの転げ回る話。前に聞いたけれど、もう忘れかけてる大事な話。
売れない魚屋が軒先で焼く鰻の香りで空しくなる2009年7月最後の金曜日は音もなくふぃにっし。
好きなものと好きなものを合わせる — Explosions and Boobs |
返信 |
kwout |
男性の好きなもの。爆発と、おっぱい。
その画像だけをわざわざドメイン押さえて淡々と表示し続けるサイト。
クリックでリロードすると画像が替わります。
5秒で飽きます。
空母の飛行甲板の作業員はこんな気持ちだろうか。 |
返信 |
RAIDを組もうとしてミスって吹っ飛ばしかけたファイルを、600GBほど救出中。
目の前で、ファイルがどんどん復旧されていく。
おお、ご無事でしたか、あなたも、あなたも。よくぞお帰りに。よくぞご無事で。
例によって今回のエントリーもひとのせいにしています。
こればっかりはミスる方が全面的に悪い。
持ってたものが元通りになるだけなのに、いま、すごくうれしい。
5秒前の午後-39 |
返信 |
昨日のこと |
-7/28
先週からずっと追われていた
エクセルの作業が終わった。
他の業務は翌日に回し帰宅。
相方はいつものように遅かった。
DSをいじりながらウィスキーの
ジンジャエール割を飲みすぎた。
相方が帰って来てからしばらく
いちゃいちゃしていたけど、
シャワーを浴びに行っている間に
眠ってしまった。
-7/29
18時過ぎに上がり真っ直ぐ帰宅。
何となしに元々カレにメールする。
製造なので盆前は忙しいらしい。
少しやり取りし、どんな話題を
振っても現彼女のノロケ話しか
しないので早々に終わりにした。
相方は仕事でお泊まり。
ウィスキーのジンジャエール割に
ディサローノアマレットを足してみる。
意味不明な孤独感に襲われて
買ってきたつまみに手をつけず
22時過ぎには電気を消した。
Re: SMS の文字数制限
知ってみればあっけない理由。 |
返信 |
Reply |
>ユーザ名とコロンの余地をメッセージの正面に残すために140について決めました。
なるほど……ほんとに、きっかけなんてわかりませんね。
棲み分けもできてると思いますし、なんだかんだでここ好きです。
なぜtwitterは140字制限なのか、ご存知の方教えてください。 |
返信 |
タイトルで全部言っちゃった。
256バイトのうち必要なパケットやらタグやら何かそのようなものを引くとそうなる、のような理由かと思ったらWikipedia英語版でも140 charactersとなっている。それ以上は調べてない。
英語を基準に、それだけあればそこそこ言えるという経験則で決めたのをそのまま各国語に持ってきた?
中国語を全然知らないけど、140字あれば結構たくさん言えそうな気がする。
七言絶句が4つまるまる入っておつりがくるぜ。
以下蛇足。
野球場の塁の間隔は90フィート(27.431メートル)より長くても短くてもアウトや内野安打や盗塁が増えすぎるらしい。
人の体を基準にした単位だと数字の切りがいい、というのが何となく面白い。
ジョークグッズみたいなマウス。 |
返信 |
カーソル型マウス。
パッケージにメーカーの表記すらない、かろうじて中国製とわかるだけの怪しいもの。780円だった。
2ボタン+ホイール(クリック可)で解像度は公称800dpi、1500回/秒スキャン。
画像ではわかりにくいけどホイールの左右にボタンがある。この間隔がかなり狭いことを除けば意外と使いにくくもない。
ホイールは赤く光る。深海魚が怒ってるみたいでかわいい。
十中八九、これのパクリ。
ちなみにこっちはスピーカー型スピーカーやフォルダ型USBメモリやデリートキー型消しゴムも売っている。
変ガジェット好きにはフル有機LEDキーボード「Optimus Maximus」のメーカーとしてもおなじみ。
季語 |
返信 |
夏 |
俳句には暗いんだけど、調べてみたら太陽暦の7月は晩夏らしく、アイスコーヒー・ビアガーデン・冷やし中華など(食い気ばっかりですね)そうそうたる面子。
でも歳時記の基準みたいなものがどうもはっきりしない。
上の三つはどれも江戸時代にはなかったはずなので、全日本季語選定審議会みたいなところが何となく決めているんだろう。
きっと、載ってないものでも「これはいい」となればいつのまにか定着していくものなんでしょうね。
そろそろゲリラ豪雨あたりも入るんだろうか。スコールは季語とする場合が既にあるようです。

「扇風機 枕詞はワレワレハ」というのはどうだろうと思いついて書き始めたはいいものの落としどころがわからなくなって画像を貼り始めたのでここでやめます。17音節のうち10喰われるという追い込まれ方は厳しすぎるし。
7月も終わりますね。
Re: グロいけど
では、デート用のハードルを。 |
返信 |
Reply |
画像そのものを貼るかどうかものすごく迷ったんですが貼らないことにします。
代わりに、人のブログからむしってきた画像を豪快なモザイクにして貼っておきますね。

「新高円寺 女学生の友」でGoogle画像検索してみてください。
外人のセンスはわからん — Scary Cakes | Demonicious! |
返信 |
kwout |
これでも穏健なのを選んだので、見る場合は覚悟して見てください。まじグロ注意。
これ、食い物なんだぜ…。
Re: 良く分かってない
雲は気流とかで山のエッジなんかに湿気が引っかかって凝結してみたいにいろい ろアレなんだろうなあ |
返信 |
Reply |
というのはすごく思いました。
個人的には49秒あたりからぽゃぽゃ巻いてるのも好きです。