favorites of fze8mk
ボトルメール |
返信 |
BottleMailというアプリケーションというか鯖倉複合体のクローズドな有償サービスがちょっと前まであった。
要はメーラーなんだけど、「出したメールがいつ誰に届くかわからない」という変なメーラーだった(もちろんBottleMailユーザー間のみ。じゃなかったら強烈に地味なスパマーです)。
起動すると浜辺の絵が出る。起動時にメールが着いていると、瓶が流れ着くアニメーションが出る。瓶をクリックすると栓が開いて絵が開く。
定時チェックも一応できたと思う。
送れるのも着くのもサイズ固定の画像1枚のみ。基本的にはメール本文というか画像自体もBottleMail内の簡単なペイントソフトのようなインターフェイスで描く。
文字入力くらいはできるけど、結局画像に変換されて送られるし、画像自体がそんなに大きくないのでたいした分量は書けない。
よそから持ってきた画像の貼付けくらいはできたかもしれない。よく覚えてない。貼れたとしても巨大な画像は縮小されただろうから、高解像度のものは貼ってもあまり意味がなかったはず。
着いたメールに対してできることは3つ。
・アルバムに保存する。保存できる枚数は大したことない。20枚とかそんなもん。
・そのまま栓を閉じてまた海に投げ返す。そしたらそのうち他の誰かのとこに着く。
・返信する。
返信だけはできる、という絶妙な潔さがいい。こんなもんが前世紀からあったというのは今考えるとすごい。
今はブログバーツ版になっちゃったみたいなので意味合いがかなり違ってきているけど、気になる方は最初のリンク先からさらに飛べます。他にどこかで書いてる方はどうぞ。
Re: 親=神様だった頃のお話
タイトルに答えが出ているような気もします |
返信 |
Reply |
公立中学の教員と付き合っていたことがあります。
当然飲みにいったり部屋でだらだらしたりするわけで、当り前ですがやっぱり普通の人でした。
「生徒がこっそり持ってきたCDなんかを没収する時、『それ貸して』って言いそうになるのをこらえる瞬間がある」と聞いてその妙なリアリティに大笑いした覚えがあります。
好きなことが一緒な人より |
返信 |
自戒 |
嫌いなことが一緒の人のほうが長持ちする、というけど、それは陰口で盛り上がって自分たち以外の世界を否定することと紙一重な部分もあるので、相手のキライを受け止められる人になりたい。
松本引越しセンターが民事再生法申請だって |
返信 |
あんな粗悪な会社、潰れた方が世のためだわ。
引越しするときにあの会社にだけは頼んじゃだめよ。
っていうかサービス悪いから民再まできちゃってるわけだけど。
バカ会社は淘汰されるんだねぇ。
リーマンブラザーズの破綻がもたらすもの |
返信 |
かつてロシア危機でLTCMが破綻したときくらいの影響しかないと思うよ。
あとベアリングズ銀行や山一、長銀、日債銀の破綻程度。
LTCM破綻の張本人のハガニやヒリブランドは負け犬となりながらも年収5千万以上持っていったし
リーマンやメリルリンチの連中もそれくらいの年収は稼ぎ続けるんだろうな。
なんせ敗者復活が当たり前の世界だもの。でも年収1億いかないやつは負け犬。
俺たちとそもそも価値観が違うのだよね。
ベアリングズ崩壊させたニック・リーソンみたいに、刑務所にぶち込まれない限りは
どんなに巨額の損失を出して破綻させようが、一般人の年収の10倍以上は稼ぎ続けるんだよね。
ここまで格差が出ちゃうと羨ましいって気持ちも沸かないねぇ。
エスカレーター |
返信 |
エスカレーター YouTube |
あれは実は誰も得してないんじゃないかと思う場面がたまにある。
デパートなんかは、まあ、いい。あれは売り場を見せる目的もあるだろうから、デパート自身も得をする。
階段もフロアの隅に一応あって、でかい荷物を持ったままでも通れる広さになっている。多分消防法とか何かそういうのがあるんだろうな。
問題は駅。最近のバリアフリーの流れで、そう広くもない階段にむりやりエスカレーターをつけて悦に入っている駅がある。ひどいとこは上り下りのうち片方が一人乗りだったり、そもそも1本しかなくて時間によって方向が切り替わったりする。
エスカレーターは段の幅だけじゃなくて手すりや階段との仕切りなんかもつけるから実際は4人分くらいの幅がいる。
長さ方向のスペースも馬鹿にならない。スペースだけなら、エスカレーター1基(機?台?あれの助数詞は何?)につきエレベーター4つ(助数詞放棄)は入るはずだ。
階段は実は降りる方が大変だ、という話を聞いたことがある。ちいさいころのことを思い出してみても、そういえば階段を降りられるようになるより上れるようになる方が早かった。
「階段やエスカレーターの下のスペースを他の何かに利用している」
「エスカレーターは万一止まっても階段として使えるがエレベーターはそうはいかない」
「そもそも、いまさら垂直な筒を確保する場所がない」
などいろいろ問題もあるかと思うけど、エスカレーターより先にエレベーター増やせよと思う駅は多い。
元オリンピック・ハードル代表選手、エスカレーター逆走使用禁止!
http://www.jiten.com/index.php?itemid=10618
上りを下る
下りを上る
反射する雲の空 |
返信 |
人に言わせれば、私めは「頭よくて良いよねお前」っていいたくなる人間らしいです。
人間失格の模範をしているような人間なのに。
受験に落ちてしまうような馬鹿なのに。
親不孝友達不孝しかできないばかたれなのに。
だから、それでもないのか
そんな風に言ってくれる人に対して、冷たい態度をとるようになってしまった。
あなたは俺をちらっと見て表面だけ知って、それで本当に僕と友達になりたいのねって。
そうして、知らなかった一面を見たときには「お前なんか変だぞ」って謙遜するのですね。
でもそんなのいやだから、僕は仮面をかぶったまま一生生きることになりそうです。
もう慣れっこですもの。 いい人のふりをするのは。
本当は、根暗で奇妙で狂った
そんな人間ですのに。
帰ってきて。
お願い。
引っ張れ!僕らの乳首! |
返信 |
あのね、貫太郎さん、オナホールを使ったオナニーは一般的じゃないんですよ。
それを使ったオナニー方法をさも当たり前のように話さないでくれませんか?
Re: 暗号化はしましょう
無線LAN対応をうたうビジネスホテルに泊まったら |
返信 |
Reply |
部屋でPCを立ち上げた瞬間、ネットワークが4つ出てきたことがあります。
当然、その時点ではホテル側からはアカウントもパスワードもひとつももらってません。
まさかあれは「拾えます」ってことだったんじゃないだろうな。
Re: カツゼツ
これは意外とみんな言えてる |
返信 |
Reply |
"にそみこみうどん" に一致する日本語のページ 約 215 件
"みこにそみうどん" に一致する日本語のページ 4 件
"みそにそにうどん" に一致する日本語のページ 2 件
"にそみこにうどん" に一致する日本語のページ 8 件
"にそにこみうどん" に一致する日本語のページ 3 件
"みそみこみうどん" に一致する日本語のページ 9 件
"みそみこにうどん" に一致する日本語のページ 1 件
"にこみそにうどん" に一致する日本語のページ 6 件
"にこみそみうどん" に一致する日本語のページ 2 件
"みそにこにうどん"との一致はありません。
組み合わせはまだいくつかあるはずですが、にそみこみがこの時点で既に突出しているのが気になります。
ちなみみ、ち、ちまにに、ち、な、み、に、本物はひらがなでも約1,620 件。
まずはソープに行け。話しはそれからだ |
返信 |
くまのこ みていた 赫連勃勃 アナルをだした子 いっとうしょう~
Re: クラゲ
きゅうり、チンゲンサイ、アルファルファ |
返信 |
Reply kwout |
なんと、スイカより水だそうです。
しかも可食部で。
他には生のマッシュルームだと100g中約94gが水分で、茹でたなめこより多いという結果になっております。