favorites of fze8mk
Re: にょっき(と書くと擬音みたいだ)
5秒前の午後-20 |
返信 |
昨日のこと |
朝、相方が起きる気配で
目が覚める。
おはようとキスをする。
いつもならそのままシャワーに
行ってしまうのだけど、
口付けは止まずそのまま始まった。
寝起きの人間って好き。
煙草もシャンプーも香らない。
その人まんまの匂いがする。
相方の胸の中で深呼吸した。
粘膜で直接触れるのは、
精神的な快感が大きい。
昼には「眠い」とメールが来る。
眠いなら携帯いじってないで
一秒でも多く寝ればいいのに。
予定もなく早く帰ったので
前からやってみたかった
ニョッキを作ってみた。
100均でポテトマッシャーを、
スーパーでじゃがいもと
強力粉を買って台所に立つ。
調理中、相方からメール。
相方:「もう家?」
自分:「そだよ」
相方:「事務所に鍵忘れた」
自分:「野宿乙」
相方:「5回頑張るから入れて」
21時ごろには帰ってきた。
秤がないので目分量で
作ったら、ニョッキというより
ただのポテトマッシュ煮
みたいになってしまった。
失敗したので相方には分けず
一人で食べきったら多すぎた。
しばらくダラダラとしていると
(自称)彼氏から着信。
もうオヤジなのだなぁ。 |
返信 |
職場の女の子が休憩室で座ってたときに胸の谷間が見えて目をそらしたところ、
あとから入ってきた女の子が「見えてるよ」と指摘。
どちらの女の子もとくに恥らう風もなかったのだが、最近の若い子はそうなんかね。
俺は目のやり場に困った上に、俺一人が恥ずかしい気持ちになったわ。
いや、男として眼福だったことは否めませんが。
5秒前の午後-19 |
返信 |
昨日のこと 36 |
-6/19
特に予定はなかったのだけど、
急遽セフレさん(36歳/独身)と
飲むことになって出掛ける。
今回もエロなし、お酒だけ。
最近飲み友と化した気がする。
やりたい、とは言われるけど。
引き合わせたい人が居るので
次回も飲むだけになる予定。
3Pになるかな?・・ないか。
22時頃には切り上げて帰宅。
相方は既にベッドに入っていた。
自分も支度をして隣に寝る。
接触は、なし。
-6/20
相方は相変わらず仕事。
6時過ぎに起きて出て行った。
ベッドから出るときに目が覚めて
キスをしたのは覚えている。
それからすぐ二度寝したらしい。
昼過ぎに起きると、アルパカが
添い寝してくれていた。
実家に行く予定だったが、
父が外出しているというので
翌日に繰り下げることにする。
部屋を軽く片付けていると、
台所にアメリカンチェリーを
食べた跡があった。
昨夜、一人で食べたんだろう。
買ってきてくれたんだろう。
私の好物だから。
ぼんやりと洗濯物を干していると、
珍しく携帯が鳴った。
2回ほど飲んだことのある友人。
まだセックスはしていない。
Re: カオスの収束
あるのかないのかわからないなら |
返信 |
Reply |
ないと思って生きた方が「後悔」しないのでは。
どっちみち一度しか死ねないんですから。
もっとも、「あると思って死んでみたら、『なかった』」というのはそもそも知覚できないわけですから、どっちでもいい、という考え方もできます。
以下蛇足。
佐藤雅彦曰く、オバケは赤ん坊が怖いそうです。
赤ん坊は、死んだばかりのオバケなので。
Re: いい感じに
その3つの前提から導かれる結論。 |
返信 |
Reply |
「彼と会うと、だいぶ疲れていても、ちょっと疲れを忘れる」
それはそれでいい関係じゃないですか。
Re: しょめい
署名変えておきます。 |
返信 |
Reply |
念のためPCから投稿します。
「-- 」が頭についてなおかつひとネタ、って、結構厳しい追い込まれ方です。
Re: これはひどい
外交官特権でちょっとした問題になってる場合があるとかないとか。 |
返信 |
Reply |
要はこのナンバーに対して駐禁とりづらいんだそうです。
人を見た目だけで判断するのはアレですが、それでもいくら何でもどう見てもお前外交官じゃねえし仮にそうであってもそこに公用もねえだろという母親と子供(多分)が堂々と止めて颯爽と街に消えていったのを見たことがあります。
そりゃ、あんたの国に比べりゃ道も狭けりゃ駐車場も高いだろうけどさ。って、どこの方かは存じませんが。
Re: 宗教
自称精神科医にした質問とその回答。 |
返信 |
Reply |
zig5z7「宗教は妄想から生まれたものだと思うかどうか」
相手「必要に迫られて生まれたものだと思う」
飲み屋みたいなところで会ってすぐ聞いただけで、相手とはそれっきりなんですが、妙な説得力がある言葉でした。
個人的には穏健な不可知論者です。無責任とも言います。
もう、ここ、タイトル欄もなくしてしまったらどうか。 |
返信 |
「はるはあけぼの。」みたいに、書き始め数文字で識別できればそれでいいじゃない。
最初の句読点もしくは改行までをタイトルと見なす、ただし字数の上限はある、とか。
SEOっぽいタイトルをつけられなくなるのが不便だという人もいるかもしれないけれど。
現に、メールなんかではそういう件名を付ける人も増えて、流派としてはそれなりの地位を築いてるし。
いまのところ、自分の棲息範囲ではそういう流儀のブログ的なものを見たことがない。知らないだけでもうあるのかな。
でも、仮にあったとしても、ここの今後の「エンハンス」という考え方からは外れるかもしれない。
Re: http://gfg5z7.sa.yona.la/90
あるひとはあるみたいですよ。 |
返信 |
Reply |
>実質的に生計を別にしないと…一緒に住んでいたのでは離婚する意味もあまりありませんし。
前の職場で、職場結婚で離婚して二人とも離職していない、という人たちがいました。
離婚して、すんごいせいせいしたみたいです。
子供3人含め全員同居のままだそうです。
また、離婚して別居するからって言うんで引っ越しの手伝いに行って、その後そのままzig5z7含め3人で楽しく飲んだ、という、訳の分からない元夫婦もいます。
元旦那が借りたアパートの保証人は元嫁(が実家に戻ったので、そこ)です。
かたちはひとそれぞれですなあ、と思いました。
Re: 68億人のヒーロー(ヒロイン)