favorites of fze8mk | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fze8mkall replies to fze8mkfavorites of fze8mk

底辺から底辺へ

返信

なんのことはない、階層としては単なる横滑りだ。

要は仕事を変えた。


もともと出世欲はないし、前職がいわゆる勝ち負けから最も離れたところにある職業のひとつだったこともあって、意外なほど感慨はない。

物欲だけは相変わらず強くて(心の隙間をモノで埋めるタイプ)それは引き続き困っているけど、とりあえずは1秒/s・1時間/hで生きていかなければならないし、それにはとりあえず金がいるし、まあとりあえずこんなもんだろうな、と思っている。


職種こそ極端に変わったけど、人との関わりの中で何か仕事をするにあたって気をつけることは前職と全く変わらない。

多分何でもそうなんだろうなとは思ってはいたけど、仕事が変わってみると強く思う。

ひとがすることなんて、おおもとのところはなんでもいっしょというか、大して変わらない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ヤーコマンダー

デデフラグ

返信
当たり前のように数十ギガバイトのハードディスクが搭載されているこの御時世。9割くらい空きスペースが残っている、... なんか埋め草はないものか、あるいはハードディスクが高速すぎて困っているというあなたのために、イカモノ堂ではディスク断片化ユーティリティを開発した。
(断片化であって、断片化解消ではない。)

デデフラグ




更新が止まって久しいサイトにあったアプリケーション。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ミクシィで女子中生と知り合い、売春させる…26歳男逮捕(読売新聞) - Yahoo!ニュース

ヵッォ、ぉゃっょ

返信

ξぅ言ぇレ£〃、⊇σ手σ表言己ッτмаT=〃ゃッτゑ人レヽゑωτ〃£ヵゝЙё★


「そう言えば、この手の表記ってまだやってる人いるんですかね。」


・顔文字を作る人もそうだけど、使える記号や文字を文字コードの隅々まで探す情熱は単純にすごい、とは思う。

・絵文字がUnicodeに組み込まれたらどうなるだろう。今、結構本気でその計画が進んでるらしい。OS標準のフォントを作る人は仕事が増えて嫌だろうな、と思う。

・そのうち、ロゼッタストーン変換辞書 for ATOK(フォント同梱版:14800円)とか出ちゃうんだろうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ベトベトさん

返信

WACOMのペンタブレットを購入。

これでPixivに殴りこみだ!

投稿者 sqjrny | 返信 (1)

アイアン名電

返信

友人関係というか人間関係を一度全部リセットしたい。


友達なんていらねぇよ夏。

投稿者 sqjrny | 返信 (1)

マニュファクチュアアアァア!!!

返信

餓萌伝、単行本にならんかねぇ

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

恋愛論を語ってるやつってブサイク多くね?

返信

思い出し怒りが再びマイブーム。過去の自分に決別だ!

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

アンブロッシ

返信

権威主義ってうざいよねー

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

Re: shade と shadow

草葉の「陰」のことも思い出してあげてください

返信

英語でも日本語でもそれぞれ似たような音なのが面白いな、と思いました。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

KUSANAGIショック!

返信

いざなぎ景気と合わせて将来教科書に載るよ

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

Re: 軽い殺意

今気づいた、iPhoneのダメな点

返信

なんと、番号を手入力で発信する場合のボタン音の調節をそれだけ個別に行なうことができない。


ヘッドホンを挿していればボタン音はそこからのみ出る。

抜いていると、着信音等の設定と同期して増減する。そして、その設定は着信時にiPhone本体のスピーカーあるいはヘッドホンから出る音量として行なう。


一方でiPhoneのバイブはびっくりするほど弱く短いので、これを補う目的で着信音の音量をでかくしていると発信時にキーパッドから直接入力するときも結構すごい音が出る。まんまプッシュ音が出る。つまり、ものすごく慣れていれば聞いただけで番号がわかる。


メール等で文字を入力する時には音を出さない設定にしているし、電話帳に登録していない番号に電話をかけることがiPhoneに変えて以後今までなかったので、電話番号のキーパッドの音量はまた別だとは今まで気づかなかった。

ここに書いてどうなるものでもないけど、次期OSではぜひ何とかしてほしい。どうせタッチパッドなんだから触覚と音だけでは使えないので、ボタンが見えていて番号がディスプレイに出るなら音はいらない場合もかなり多いと思う。

まさかiPhoneに音響カプラ繋ぐ人はいまい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

あかんがな

返信

他人の失敗で怒られる理不尽を甘んじて受け入れなければならない理由が見つからない。

「社会とはそういうもの」みたいに思考停止しちゃってる場合がほとんどだけど。やれやれ。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

ロリコンフェニックス

返信

占い師も詐欺師の一種だと思うのだが、血液型占いとか信じてる脳みそ足りない連中が多くいる間はそういう風には見られないんだろうね。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

Re: 駅の階段(東京)

左右は左右で。

返信

・島式ホーム等で上り下りを「真ん中と両端」で分けた方がいい場合もあるような気もするけど、電車がホームの片側にしかいないときはそれに沿って偏るのが自然で、でも電車のタイミングの都合でそうも言ってられなくなる場合がたびたびある。


・階段とエスカレーターの動線が相当やばい箇所がある駅がある。


wmna4bmc


図で下りが2本あるうちの右側は、時間帯によっては上りになっているかもしれない。

真ん中らへんが踊り場。下りエスカレーターを使うと、ここで必ず交錯する。

しかも改札側がかなり長い。調べてないけど多分デパート等の3階分(1階から4階まで)くらいあるので、上る時でも下る時でもつい乗りたくなる。

んで柱がまた絶妙な位置にあるんです。朝夕でホームに電車があったすぐ後は毎回ここで人がひっからまる。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

なぶれ!

返信

職場の人に「史記」を貸してといわれた。これは同志を増やすチャンスか?それとも罠か?


三国志との違いを延々語る俺に嫌気が差しているに一票。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

お問い合わせページからお願いしておきました。

返信
zig5z7
Posted April 21, 2009 at 1:57 am | Permalink

さきほど(4/21 1:30頃)、こちらのWebブラウザが異常な動作をし、おそらくhttp://zig5z7.sa.yona.la/504から520にかけてごく短時間のうちに連続で投稿してしまいました。
だぶったと思われる分はこちらで削除の操作を行ないました。
申し訳ありません。

こちらの不始末を押し付けるようで心苦しいのですが、このような事態に対してシステム的に対処できることがあれば実装していただけると大変助かります。

HeartRails Request » sa.yona.la



久しぶりに嫌な汗をかきました。ごめんなさいもうしません。


とどめに変なオチが。

ページタイトルに「»」が含まれているページをブックマークレットから引用すると「損」になった。

4wqvz2w8

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 数えてたヨ。

いやあああああああ

返信

少なくとも、そういうエディタがあっても自分は使わない方が良さそうですね。

ほんと、これがただのエディタならよかったのにと思います…。


うちの端末に成り代わりお詫び申し上げます。


追記:

初稿のタイトルが「見てたよ。」だったのは確認できました。何このリアルタイム感。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ブラウザがいかれて怒濤の連続投稿。

返信

リロードしてぶったまげた。15件以上やってしまった気がする。RSSに変なの残ったらほんとすみません。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 素人の妄言

それ、俺しかいないWebチャットじゃないすか

返信

ひとりしかログインできないけど閲覧は全員できるようにする、みたいにして。


複数行の入力ができるようにしたいとか、確定して表示した後でもバックスペースで戻れるようにしておきたいとかだとアレですが。


あと、FTPごしにテキストを編集できるエディタというのはあった気がします。

これなら、初回は「oreore.txt」を上げてそれを公開しておいて、それを直接叩けるはず。

ただし変更が反映されるのは変換その他諸々確定して保存した後なんで、見るほうはあんまりリアルタイム感ないかも。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

お菓子

返信

上手すぎて食べ過ぎてそれでも足りないお菓子。

切れたら禁断症状が出そうなもの。


・ジャ○リコ

・カントリーマ○ム


きっとピーの成分が入っているに違いないんだ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.