favorites of fze8mk
無駄にイイ声で「おっぱいバレー」って言われても逆に困る |
返信 |
(ちなみに、これ3回編集使いました。) |
たまに投稿された後に、また編集し直すときあったりするんだよね。
それ偶然見ちゃった時にさ、どうしたよ?って思うんだけど。超絶いみふ
決めてるわけじゃん。1回決めてるわけじゃん。それなのに違う文章に書き換えてる。
おかしい。すごくおかしい。40過ぎたおっさんがカラータイツ履いてるくらいおかしい。
投稿した後、また編集で直せるからいいや、そういうのはあると思う。
だけど、そういうのを他人様に見せるのは、非常によろしくない。
なぜなら、特別な気がするから。自分が。
終電間際の電車で向い側に座る、OL(キャリアウーマンっぽい)のパンチラを見たっていうのに、似てる気がするのさ。
そしてそれがクマさんプリントだったら、もうその日なかなか寝付けないわけですよ。
心のパンチラ。恋のパンチラ。パンチパンチ、パンチララ~♪
私は、改編前の、文章でも、いいと、思うZO☆
http://rau9xi.sa.yona.la/64 |
返信 |
問題の答えを
時間が経った後に知ることって
結構あるじゃないですか。
勉強とかの話じゃなくて、
日常生活で。。。
そのときの気分が最高って話!
今まで知らなかった世界を知った?
石の裏側を見たら、
見たことない虫とかいたみたいな感じ。
仮に私が石裏返すとか
原始的な行為しなかったら、
見ることなかったわけじゃん?
やっぱりすごいよねってこと。
あ、今、すごく当たり前なコト、コイツ言ってるって思ってる
でしょ?おっぱい?
死に方 |
返信 |
忌野清志郎が死んだそうだ。
ロッカーは酒か麻薬か銃で死ぬべきだなどとはちっとも思わないけど、なんか、あれっ、という感じがする。
年齢も中途半端だし。
この感じはこないだ見た「たみおのしあわせ」という映画のせいだろうか。
ちょい出だけど俳優としてはあれが遺作になっちゃったのかな。
かと言って、じゃあどういう死に方が似合うんだと言われても困る。もっと年いってから普通に死なれても困るし事故では悲惨すぎるし自殺はあの人に限ってはあり得ないだろうし。
生きてる人の感傷に過ぎないことは承知で言うと、どうせ安らかになんて死んでないでしょうね。いつまでも素っ頓狂なメイクで騒ぎ続けるんだろうと思います。
Re: お疲れさん
ほんとに全部つぶやいた人 — ITmedia Newsより |
返信 |
Reply |
男性は突然、道ばたや公園のベンチ、スーパーマーケットの前などで、「俺は1日に10人の見知らぬ人に恋するぜ! (ため息)」「『ジュラシックパーク』を読んでいるが18ページが最高!」「ほうれんそうが9ドル? ふざけるな!」などTwitterに投稿されていそうなひとりごとを大声でつぶやく。
ネット発のものを現実に持ってくるの、最近流行ってるんですか。
リアルバーチャリティ。
Re: これ本当に困る
Re: アイドルの質と露出度の関係
そのへん、エロ業界は考えてますね |
返信 |
Reply |
おっぱいパブというところに行った知人が言うに、醒めてしまう瞬間がある、と。
そこは椅子取りゲーム感覚でおっぱいをローテーションで揉めるそうなんですが、曰く、こんなにかわいいこがなんで見ず知らずの他人におっぱいを…って一度でも思っちゃうとその日はもうダメなんだそうで。
それを聞いた時に、「逆じゃないすか?おっぱいだけのために金を払えるのは、相手が可愛いからでは。可愛くないとおっぱいだけじゃ金取れないんじゃないすかね」って言ったら、「ああ…それはそうかも」って。
ただし、一人でもダンピングを始めるとこのバランスは崩壊する(というか、現に起こっている)ので、そのへんではないかと。
パラダイムシフトは常にインディーズから起こるのかなあ、と思います。
コンビニなんて大手だし、深夜番組がゴールデンタイムに移ってだめになるのも似た匂いが。
Re: カラオケ
そもそもカラオケが好きじゃない。 |
返信 |
Reply |
別レスでfj2sp6さんが書いてますが、わりと突っ伏してたりふらっと抜け出してチャリンコでそのへんを激走したりする子でした。
チャリは自前です。盗んだチャリで走り出したりはしません。
でも今はどうなんだろう、いわゆる個性化やジャンル自体の細分化が進んだのでわりと何でもありになってると思いますし、ネットもあるのでマイナー好きはネット上で仲間を探してそっちで淀んでたりもするだろうし。
以下蛇足。
この情報は年単位で前のものですが、最近の中高生はCD(=売り物の円盤それ自体。≠アルバム)を「マスター」と呼称する場合があるらしいですね。完全にコピー前提の言い方。
例:「zig5z7がマスター入手したって。」
→zig5z7がCD買ったらしい。(→ほんとに好きなんだな、JASRAC厨うぜぇ、借りパクしよう、等)
よく気づいたよな — ゼリービーンだけを盗んでいった泥棒 |
返信 |
犯人は金曜日の夜に玄関ドアの窓を割って侵入、ダイニングルームの机の上にあったゼリービーンズ数個を盗んで逃走した。この家の住人によると、他に盗まれたものはなく、何かを動かした形跡も全くないという。
ゼリービーンズを机の上に直に放置しておくような人はそもそも盗まれたことに気づかないんじゃないかと思うけど。
盗む方だって、クレジットカード等をスキミングして逃げるだけなら「何も盗まれていない(ように見える)」ですむわけだからゼリービーンズを盗む必要がないし、プロの犯行としては理解に苦しむ。プロじゃないからついパクッとイタズラしちゃったんだろうか。あるいはそのさらに逆でプロの余裕だろうか。
Jam Films
http://www.jam-films.com/ (注:音出ます)
というショートフィルムのシリーズがあって、そのうちのひとつ「Jam Films S」に収録されている「Tuesday」という作品
が結構好き。
結末はルールに従って紹介しない。でも話の流れでバレバレですな。
連休中に引きこもる方はレンタル等でぜひ。店頭になかった場合は「Jam Films」「Jam Films 2」というのもあるので腹いせにどうぞ。各巻とも数話入ってるので、どれかひとつくらいは引っかかるものがあるんじゃないかと思います。
初代Jam Filmsでは「JUSTICE」、2では「机上の空論」が個人的におすすめです。
http://rau9xi.sa.yona.la/61 |
返信 |
老人ホームのボランティア
「今日初めて会ったのに、前から知ってる人みたい」
そう言って笑顔なお婆ちゃん。当然だよ?この前来たばかりだもん
でもそんなこと言えないよ。私大人だから、お婆ちゃんを傷つけてしまうかもしれないから
「わたしダンス得意なのよ、見せてあげる!」
昔は村で一番踊りが上手かったんだよね
わたしがもうチョット若かったら浜崎あゆみのバックダンサーになってたよ
そう言ってたの、まだ覚えてるよw
職員の人を捕まえて、得意げに踊りを見せてくれたね。すごく楽しそうだった
でもお婆ちゃん、それどう見ても、つかまり立ちだよ・・・
明日も休みだからまた行くよ、いつまでも元気でね
Re: 水洗い
HDDすら水洗いで復活した人いるらしいですよ |
返信 |
Reply |
中身の円盤だけ取り出して洗って乾かしたら読めたそうです。
もっとも、ばらしたのを組めるスキルと度胸があることが前提になりますが。
インプットデバイスって実はかなり重要なのに、展示機が充実している店が意外に少ないのが困ります。
そんな中、価格が3倍の対抗馬を蹴って選んだのが気に入ってるなんて痛快じゃないすか。