favorites of fze8mk | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fze8mkall replies to fze8mkfavorites of fze8mk

Re: 疲れた。

それはたぶん

返信

布団の中に違いない。

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

Re: アザラク

なるるん

返信

考えてみれば、ちょっとポイントたまったからそんなに要らないけどこれも買っちゃおう、的なのはあるかもですねえ。

一枚5円として、買い物する度に一枚もらったとすると20回で100円。

袋をもらわなかったとすると、20回も買い物をすれば100円分ぐらいのポイントは軽く超えちゃいそう。

それで100円のポ○チでも買って帰ろうかしら…なんてすると

はたして袋20枚とポ○チ一つと、一体どちらが資源を食っているのかなんて言われたら

もうすべてのことに気を使わなきゃいけない気がして頭こんがらがるがな(´・ω・`)


もうなんか生きてる以上エコなんて出来ない気がしてきた。

もともとそんなに気にする気もなかったけど…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

エコエコ

返信

近所のスーパーで、エコを目指して4月1日からビ二ール袋を有料化するらしい。

一枚五円でお売りしますらしい。


同じエコなら

今まで通り袋はただだけど

もらわない方は2%割引とか、ポイント2倍とか

そうすればいいんじゃないかとか思うんだが


苦労してするものがエコという認識なのか

エコを目指すから結果的に無駄がなくなって少しでも節約になるというのではないのか


うーん

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

もっと部屋に

返信

光と解放感と植物と酸素と活気が欲しい


部屋の壁に草原と森とレンガ造りの町を映しだせればいいのにねー

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

テクすき

返信

今日もダブル手マンの練習。はたから見てるとHipHopに見えます。Yo!


どっちもする予定ゼロですけど。

投稿者 sqjrny | 返信 (1)

あえて今iPhone買ってみた

返信

窓ちっさ!


さすがにこれのユーザCSSは普通にはいじれんでしような。


まだ入力にぜんぜん慣れない。


webページ見てて思うけど、画面をつまむのって慣れないとすごく変な感じ。

自分でやっててもそうなので、ひとのを見たらもっと変だろうな。

スタイラスならもう慣れたけど。


ここまで打つのに10分くらいかかってる。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ゴスロリキッス

返信

なんであんたラピュタのドーラ婆さんのコスプレしてんの?

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

Re: そんなに高性能でなくてもいいから

「オープンカー」ってだめですかね

返信

キットカーみたいな感じで。オープンソース的な。

もう、全部ボルトオンなの。すっぴんだとパワーなんとか系の快適装備は一切なくて。

ワイパーとラジオくらいしかなくて。


だめだな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

どんどんやれ

返信

両足のないナディアさんは子供の頃、他の子にどうして足が無いのか尋ねられたそうですが、そのとき彼女は「私はマーメイドだからよ」と答えたそうです。

その思いはずっと頭から離れず、2年前、ニュージーランドのWeta Workshopに泳ぐことのできる人魚の尾びれを作って欲しいという手紙を出しました。

すると許諾の返事が来たのです。


もし自分にまかり間違って途方もない大金が転がり込んできたら、すんごいクールな装具や車椅子を作る会社をつくりたい、と、半ば本気で思っている。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: The Alphabet

numlockとか入力環境とか等幅とか

返信

・フォントの方で全角なら全角と一目でわかるような字形になっててくれてても、気にしない人は気にしないですよね。用は足りることも多いので、いいんですけど。


・個人的にはURLやメールアドレスが一番気持ち悪いです。http://zig5z7.sa.yona.la/うわああああ。

全角だと長い単語の折り返しが変になったりするし。

でもこれも個人的には、スパム避けに「@」だけこうなってたり(1バイトだと「@」)するのはなんとなく許せちゃいます。

状況などの「zig5z7@やさぐれ中」みたいなのもあまり気になりません。

記号だからかなあ。


・Excelが2バイト数字の計算を受け付けないようになってくれないかな。そうしたらちょっとは状況変わるかな。

あるいは逆に漢数字やローマ数字の計算も受け付けるとか。


・英単語などの前後にスペースを入れるか入れないかでもたまに軽く迷います。


・URLをなくしちゃったんですが、sa.yona.la内で「画面を見ずに打ってたら入力モードが変だったことに気づいた時、それ、今からでもキーコンボで直るのに、全部消して打ち直す人が意外と多い」みたいな意味のエントリーがあったのを思い出しました。

zig5z7と打とうとして「じg5z7」になりそうになったときに変換でいけるやつです。


・こういうの、結局ケースバイケースになる。

g7qvz2w8

まさか123にするわけにもいかないし。


ミツルの、号としての縦書き表記は存在するんだろうか。

プロフィールのページを見るとどうも全角が公式っぽい。

qiershiy

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

キモイオタク略して

返信

キモオタのことを、これからキモタクと呼ぶことにしませんか?

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1347

「破綻をきたしにくい」だけなので

返信

上手かどうかはまた別の問題かとも思います。

ただでさえ技術以前にジャガイモを入れるか入れないかで険悪になったりしますし。


でも、外国のカレーではこうは行かないんじゃないかとも強く思います。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

「初めての料理」

返信

漫画家の小栗左多里が「日本では、『初めての料理』は『カレー』と同義である。かなりの不器用がいきなり作っても大きな破綻をきたすことがほとんどない日本のカレーはすごい」のような意味のことを書いていたけど、他の国って何作るんだろう。


あと、炊き出し。他の国では何が出るんだろう。

炊くって言うくらいだからこれは米なはずで、そもそも他では他の言い方があるに違いないし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

前に見たどこかのブログ。

返信

調べものをしていてたどり着いた。

新規エントリーがそれぞれ個別のカテゴリーになっていた。

多分、エントリーを作るつもりでカテゴリーを作ってしまっている。当然、読む方にとってはけっこう不便だった。内容は日記的なものだったから別にいいけど。カテゴリー:YY年MM月DD日、みたいなのがだーっと並んでるんです。


あれは確かどこかの会社の社長ので、用は済んだからそれから見てないしURLもなくしちゃったけどあの後どうなったんだろうな。誰か、言ってくれる社員はいただろうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

くそ女どもを黙らせろ!

返信

相手の言いたいことを敢えて聞かないふり。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

自分のせいじゃないのに怒られる

返信

そんな世の中がイヤでフテオナニーですよ。

俺はいつかオナニーでこの腐った世界を変えてみせる!

だから1500円しかないのにTENGA EGGを買うのはぜんぜん問題ないよね?

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

床屋と美容院の違い

返信

ゴルゴ13と釣りバカ日誌と美味しんぼのうち2種あれば床屋。

ただし全巻揃っていてはいけない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

SQLインジェクションで。

返信

夜のセキュリティーホールをふさいじゃうぞ☆



ってか。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

たとえるならオオサンショウウオ

返信

ありがたいけどヌメヌメしてる。これが職場での俺の評価だ!

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

思いなおし

返信

別に退屈なわけじゃない。

ただ休日の午後の4時ごろは、ひたすら頭がぼーっとして

せっかくの休みは、いつもやり残していることをするための日なのに、

そうは思っても頭がこうもぼーっとしてるんじゃ何も考えられないし、何も面白くない。

頭が痛いのに何をしてもうまくいくはずもないから、何もしたくない。

「上手くできない」って思うと、ずっとそれを引きずるから怖いのよねぇ…


うん、わかった

やっぱり退屈なんだ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.