favorites of fze8mk
Re: ボロボロになった人へ
ないわ、とはいえど |
返信 |
Reply |
その人は何のために働いてますか?
誰のために働いてますか?
少なくとも、自分だけのためじゃないはずです。
なんだかんだ言って、男が家庭を支えるのが当たり前、という風習が強い昨今。
むしろそんな人だからこそ、稼ぐことでしか家族に何もしてあげれないと思っているかもしれない。
ないわ、と思うべきなのは
その人自身ではなく、そうやって働かなくては仕事をつなげない社会と、
そこまで働かせる会社と、そこまでしないと出来ない能力しかないのに雇う人事だと思います。
無能な奴は残業しまくって出来る人に追い付かないといけないという考えもありますが
そんなの十分な能力がないのなら初めから会社が雇わなければいい。
どんな人だって、能力がなくたって、初めに選ぶ道さえ間違えなければ生きる糧をつかむことぐらいできる。
なのに甘い誘惑であっていない道に誘う事は、いいこととは思えない。
関係ない話になるけど
昔からどうして世界的に男尊女卑の社会が多いのかって思うんだけど、
よくよく考えると、男性は女性が怖かったんだと思う。
だから社会のルールで自分を守った。
これって、悪い事?
週間世界の葉巻創刊! |
返信 |
創刊号はダビドフ・ディアデマスフィナスが付いて、サービス定価5900円!
アイキャンフライ!オアダイ! |
返信 |
レッドクリフ観たよ!スーパーファミコン版の方のだけど。
公務員って頭悪すぎ。 |
返信 |
うつ病がどうとか言ってるやつはさっさと自殺しちゃえばいいのに。
ロリコンフェニックス |
返信 |
アメリカでは来年一年間だけ相続税が0%になるとか。
よーし、金持ちはみんな死ね。
Re: New iPod shuffle
リポDが親指で開かないことなんて3歳から知ってるのに |
返信 |
なんでつい広告に惹かれてしまうんだろうか。いくつになっても。
電子ペーパー |
返信 |
kwout |
電子ペーパーって感覚はどことなく未来っぽくて大変よろしいのですけれど
何かとこういう発展途上のモノって使い勝手が悪いと思う(だから発展途上なんだけど)
電子ペーパーを利用することが前提で、紙としてではなくデータとして書類などを受け取れればPC経由で簡単に入れられるけど
紙として渡されたものをこれで見ようとしたら、PCとスキャナがある環境で、そして数が増えるとめんどくさい作業をする必要があるという…
紙の上にぽんと覆うように載せたら電子ペーパーとして取り込む機能とか
差し込んだらヴヴヴヴヴヴッって吸いこんでスキャンしてくれる機能とか
その場で必要な紙を一つの電子ペーパーで持ち歩けるような機能がないと
こういうのって意味がないと思うんだけど。。。
1930年5月10日。今日のその時です。 |
返信 |
その時歴史が動いたが終わってしまうのは残念だ。観てないけど。
美人時計 |
返信 |

http://saqoosha.net/lab/btiphone.html
これをiPhoneのホーム画面に登録して使え、ということらしい。
中身はzig5z7が見てもおぼろげに想像がつく程度のJavascriptなので、自前のサーバがある人は好きな画像を用意すればやりたい放題っぽい。
バッファロー6666 |
返信 |
カゴアイのことはもうそっとしておいてやれよ(´_ゝ`)